1歳から5歳年長向け幼児通信教育のおすすめ10社を、難易度レベルで比較&人気ランキングの2024年10月最新版としてまとめてご紹介しています。
幼児通信教育の効果は証明されていますが、お子さんにあった難易度レベルの教材でないと効果は不十分ですし、無理強いすることでむしろ勉強嫌いになってしまう危険も。
迷ったらこんなふうに選ぶといいです。
本文では幼児通信教育の比較やランキング、お得な入会方法まで写真たっぷりで解説するので、おすすめ&人気の幼児教材が知りたい方は、ぜひご覧ください。
他にもこんな視点でも比較してるから、最後までじっくり読んでね。
幼児通信教育教材おすすめを比較!難易度レベルから選ぶ3ステップ
幼児教材選びに失敗しない、おすすめの比較&ランキングを利用した選び方は次の3ステップです。
- 難易度レベル「やさしい」「難しい」を把握する
- 料金や学習の目的などを比較する
- 実際に複数体験して子ども自身に選ばせてあげる
順番にステップアップしていくと失敗がないよ。
ステップ①難易度レベル「やさしい」「難しい」を把握する
このブログでおすすめしている幼児通信教育は10社ですが、その中でも特に人気の総合教材5社の難易度・親の関わり方を下の表にまとめました。
※残り7社は先取り・併用向き教材になので、のちほど比較解説します。
なんとなく目星はついたかな?
上記の表をイメージしながら、下の難易度レベル別のランキングを参考してみてください。
やさしめな教材で、コストを抑えてシンプルに学習したい
【2~6歳 1,425円】
⇒幼児ポピーの口コミをみる
楽しみながら学習・生活習慣すべて網羅したい
【0~6歳 2,280円~2,980円】
⇒こどもちゃれんじの口コミをみる
専用タブレットで10分野を自立学習・英語も学びたい
【年少~ 3,278円】
⇒スマイルゼミの口コミをみる
ハイレベルなワーク&体験学習で「あと伸び」する
【年少~ 1,870円~2,431円】
⇒Z会幼児コースの口コミをみる
シンプルかつ良質なワークで思考力を高める
【年中~ 2,480円】
⇒こどもちゃれんじ思考力特化コースの口コミをみる
先に結論をお伝えしておくと、幼児通信教育教材のおすすめを探しているかたほぼ全員が「やさしめ教材ランキング」から選べば間違いないです。
正直、難しい教材はやさしめ教材で学習習慣がついてからステップアップすればOK。
すでに学習習慣があるお子さんは、始めから難しい教材を検討してあげてもいいですね。
step②料金や学習の目的などを比較する
難易度レベルで目星をつけたら、以下のような様々な視点・目的から総合的に判断していきます。
具体的な比較結果については、難易度レベル別ランキングのあとにまとめています♪
step③実際に複数体験して子ども自身に選ばせてあげる
最後に必ずやっておきたいのが「実際に複数体験して子ども自身に選ばせてあげる」こと。
親がさりげなく「どっちがいい?これやりたい?」って誘導してもいいと思う!
最終判断を自分でしたっていう事実でやる気が格段に違ったよ。
実際に「自分で選ぶことでやる気が出たり、自主性が高められる」という心理学は証明されています。
お子さんに選ばせてあげることで、「せっかく入会したのにやってくれない」「最初だけで続かない」といった失敗もなくなるのでおすすめです♪
さっそく勉強を始めたいかたへ
今すぐおすすめの教材から選びたいかたは、以下2つから選べば間違いないです。
紙教材人気№1の タブレット教材人気№1の我が家は10社以上の幼児通信教育を体験してきましたが、どちらも基礎固め&初めての勉強にぴったりな取り組みやすい教材です。
ハイレベル教材に興味があるかたも、最初は難易度やさしめの教材で基礎を固め、慣れてきたらステップアップするほうがスムーズですよ♪
まずは紙教材のワークorタブレット学習、どちらがお子さんにあっているのか資料請求して比較してみてください。
\タブレット教材おすすめ№1/
スマイルゼミは年少講座から受講できる、今人気のタブレット教材。
- まるで紙に書いているようなタブレット&タッチペン
- 2022年から無学年制(中3まで先取りOK)
- 英語教材人気№1
こんな特徴の教材です。
2022年から始まったこどもちゃれんじの「じゃんぷタッチ」よりも圧倒的にタッチペンが高性能ですし、出来なかった問題を選択肢を変えて繰り返し復習することができるのが気に入っています。
(じゃんぷタッチは全く同じ問題の繰り返しなので、答えを覚えてしまうことも)
子ども一人で進められる教材がいい
英語にも力をいれたい
散らかりたくない
そんな人にぴったり。
まずは資料請求で教材の詳細内容やお得に入会できる情報、時期によってもらえるキャンペーンコードをゲットしてみてください♪
\紙教材おすすめ№1ポピー/
勉強が初めて、あるいは不安のあるかたに一番におすすめしたいのがポピー。
- 誰でも楽しく取り組める
- コスパ最強
- 机に向かう習慣がつけられる
- 2023年4月からデジタル教材がボリュームアップ
- イードアワード2022年最優秀賞受賞
こんな教材で、このブログでも我が家の双子からも圧倒的に人気を誇る教材です。
幼児ポピーお試し教材もトップクラスの充実度。
時間に余裕のあるかたは、まずは無料体験から始めてみるのがおすすめです。
親は安くてうれしい、子どもは楽しく、親子で余裕を持って楽しく続けられますよ♪
さっそく実際の教材をやってみたい!
というかたは、市販のワークを2冊ほど買うような気持ちでさくっと入会して本教材を試してみるのもありです♪
ポピーは
- 1カ月の受講料金が断トツで安く
最低受講期間が2カ月⇒今だけ1か月入会キャンペーン中
なので、約2倍の料金のこどもちゃれんじやZ会より気軽にお試し入会できるのがうれしいところ。
検討されているかたは、さっそくポピーの【脳科学を取り入れた教材の効果】を実感してみてください♪
\申し込みは2分/
ではさっそく基礎を大切にするおすすめ幼児通信教育の特徴やメリットデメリットをご覧ください。
難易度レベルやさしめ!幼児通信教育教材おすすめランキング【2024年最新】
「お勉強に取り組むのは初めて」
「机に向かう習慣がまだない」
「集中力がなくて不安」
「基礎をしっかり固める学習を希望」
こんな子は以下の3つから選べば間違いありません。
幼児期にしっかり「勉強=楽しい」を身に付けられれば、小学校で間違いなく伸びます!
逆に「勉強=苦手」となってしまったら最悪。
この意識は幼児期の学習への取り組む方で変わってきます。
迷っている人は、前述したようにコスパがいい&机に向かう習慣をつけられる「ポピー」がおすすめです。
幼児向け通信教育おすすめ1位【幼児ポピー】
これは年中さんコース「あかどり」の教材。
「初めてのお勉強なら、ポピーで失敗するってことはまずない!」
と言い切れるほど、
- 業界最安値クラスの料金
- しっかり基礎を固められる良問
が高く評価されています。
ポピーは顧客満足度調査イードアワードで、
- 学費の満足度が高い教材No.1
- 継続しやすい通信教育No.1
- 2022年最優秀賞受賞
3つの部門での最優秀賞を受賞している実績をもつ教材です。
もしポピーで失敗するとしたら「無理な先取り学習をしようとしたとき」。
同じように失敗しないよう、ポピー先取り学習の失敗談を知りたいかたはこちらの記事をお読みください。
幼児ポピーはワーク重視!机に向かう習慣をつけられる教材
【幼児ポピーのメリット】
- 他の教材より圧倒的な低コスト
- やさしめの問題&反復で基礎をしっかり定着
- オールカラー、シールで飽きにくい工夫
- 2023年4月からデジタル教材大幅ボリュームアップ
- 年長コースでは「小学校1年生前半」までの予習はばっちり
- 50年以上大きな広告なしで続く実績
- イードアワード2022年最優秀賞受賞
【幼児ポピーのデメリット】
- 知育おもちゃや付録は少ない
- キャラクターは地味
- 添削問題がない
- 勉強が進んでいる子にとっては簡単すぎる
ポピーの特徴はとにかく圧倒的なコスパのよさ。
- 幼児ポピーは一律1,425円
※年払いを選択した場合
市販のドリル1冊と同じくらいだから続けやすいんだよ。
こんなに安いのに、ワーク・特別教材・デジタルコンテンツ・保護者向け冊子と内容も豊富。
オールカラーで楽しく「学習の楽しさ」を身に付けるよ。
- 文字:ひらがなカタカナの書き、小さい文字、濁音
- 数:数の合成、時計の読み方、図形
- 言葉:あいさつ、様子の言葉、反対語、位置の言葉
- 入学準備:鉛筆やお箸の持ち方、ひもの結び方、交通安全、小学校のマナー
【ポピーの基本情報まとめ】
対象年齢 | 2歳~年長 |
---|---|
料金 | 1,425円※年払いを選択した場合 |
教材の特徴 |
|
難易度 |
|
オプション | 英語教材ポピーKidsEnglish(年中~年長向け) |
最短受講期間 | 2か月⇒今なら最短1か月入会キャンペーン中! |
キャンペーン | 期間限定!ポピー入会でレジャーシートプレゼントキャンペーン中 |
2023年4月からデジタル教材もこんなに充実!
年長あおどり | 年中あかどり | 年少きいどり | ももちゃん | |
知育ゲーム | ●(毎月) | ●(毎月) | ●(隔月) | ●(隔月) |
Webクイズ | ●(年6回) | ●(年6回) | ||
ダウンロードプリント | ●(毎月10枚) | ●(毎月10枚) | ●(毎月10枚) | ●(毎月5枚) |
運動遊び動画 | ●(毎月) | ●(毎月) | ●(年4回) | ●(年3回) |
お話読み聞かせ | ●(毎月) | ●(毎月) | ●(毎月) | |
英語アニメーション | ●(毎月) | ●(毎月) | ||
ダンス動画 | ●(隔月) | ●(隔月) | ||
ごっこ遊びシート | ●(隔月) | |||
保護者向けコンテンツ | ●(毎月) | ●(毎月) | ●(毎月) | ●(毎月) |
今なら解約期間が最短1か月だから、1,425円。
他の教材より1,000円以上安いから、万が一退会することになってもダメージは少ないね。
ポピーは英語教材も大人気。
タッチペンを使って学習するタイプで、レベルにあわせた3コースで小学校英語のサポートはばっちり♪
小学校から始まる英語学習に不安があるかたは、こちらもあわせてご検討してみてね。
幼児ポピーは「低価格&楽しさ」を求める人におすすめ
- まずは低価格で幼児通信教育を始めたい人
- 「ももちゃん」に惹かれる人
- 基礎的な問題を確実にとけるようになってほしい人
- 勉強だけでなく、体験や季節行事などバランスよく学びたい人
- 親がつきっきりで取り組む体験学習は難しい、忙しい人
- デジタル教材にも慣れておきたい
「学習黄金期の幼児期になにか始めたいけど、親としてはコストも気になる…」
「小学校入学までに「もじ・けいさん」を予習させたいけど、まだ机に向かう習慣もない…」
なんて人にぴったりです!
いきなり難しい教材に挑戦して失敗してしまうと、「できなかった」「やらされた」という悪いイメージが残るだけ。
まずはやさしめのポピーで家庭学習の習慣&学習の楽しさを身に付けてから、余裕があったら難しい教材にレベルアップすればOK♪
幼児向け通信教育おすすめ2位【こどもちゃれんじ】
「勉強だけじゃなくてしつけも楽しく学びたい」
というかたは、こどもちゃれんじを選べば間違いありません。
こどもちゃれんじは読み書きだけじゃなくて、「公共のルール・マナー」とかも深く学べるのが人気の秘密♪
「DVD・知育おもちゃ・ワーク」と五感を使って学ぶ教材
【こどもちゃれんじのメリット】
- 月齢にぴったり合った知育&しつけができる
- DVDやおもちゃで親がつきっきりでなくても大丈夫
- 罪悪感なく、家事をしながらしまじろうにまかせられる!
- 年長コースでは「小学校1年生前半」までの予習はばっちり
- 「しつけ」に関してはどの幼児教材よりも優れてる
【こどもちゃれんじのデメリット】
- 知育おもちゃで部屋が散らかる・収納に困る
- コースやオプションが多くて迷う
- ポピーより少し高め(幼児教材の平均価格)
大人気のハイレベル知育おもちゃは、本当に子どもが夢中になります。
これだけでも買いたいくらい!
メルカリでも大人気なのもうなづける。笑
【こどもちゃれんじの基本情報まとめ】
対象年齢 | 0歳~年長 |
---|---|
料金 | |
教材の特徴 |
|
難易度 |
|
オプション | 【知育補足教材】こどもちゃれんじプラスののレビューをみる |
最短受講期間 | 2か月 |
キャンペーン | 期間限定!無料資料請求でこどもちゃれんじファミリア離乳食セットプレゼントキャンペーン中! |
学習面だけでなくしつけのフォローもしてほしいかたは、「こどもちゃれんじ」一択です。
こどもちゃれんじもポピー同様、オプションの英語講座があります。
本コースと併用するとお得に受講できるよ♪
こんな人はぜひ一緒に検討してみて。
- 幼児のうちから英語学習を始めたい人
- 「五感を使って楽しく英語を学ぶ」ことを重視している人
- コストはできるだけ抑えたい人
- イベントやコンサートなど外で英語に触れる機会が欲しい人
⇒こどもちゃれんじEnglishの内容や口コミをチェックする
忙しい&しつけのフォローもしてほしい人におすすめ
今回ポピーを1位にしたのは、
- 知育おもちゃで部屋が散らかる・収納に困る
- ポピーより料金が少し高め
という点を懸念したからでした。
もっと詳しくポピーとこどもちゃれんじを比較したいかたは下の記事もご覧ください♪
でも知育おもちゃは本当にハイレベルだし、料金も平均的。
- 収納と料金の点が気にならないかた
- 0~1歳の子(ポピーはなし)
こんな人は「こどもちゃれんじ」がおすすめだよ。
こどもちゃれんじは受講者数が他教材と比較して圧倒的に多い教材。
結構みんなやってるよね。笑
多くの人に支持されているのは、それだけの魅力があるから!
まずは無料体験で人気の秘密を体感しよう♪
とにかく子どもの食いつきがよく、楽しく学べる!
×
研究しつくされた教材なのにコスパ抜群!
こどもちゃれんじの口コミや評判からもわかるように、人気は絶大。
今ならこどもちゃれんじでは、現在こどもちゃれんじファミリア離乳食セットがもらえるお得なキャンペーンを実施中♪
【0~1歳】資料請求で3,000円相当の高級離乳食セットがもらえるキャンペーン中
- お皿・おやつケース
- すりつぶし対応スプーン
- とりわけ用カットヘラ
の3点セットが無料で資料請求するだけでもらえます。
資料は月齢にあわせた「ベビー」か「ぷち」が届くよ。
さらに今ならWチャンスでカタログギフトももらえるかも!
【1~7歳】資料請求でDVD付きのお試し教材もらえるキャンペーン中
こどもちゃれんじが気になっているかたは、今月のエデュトイを公式サイトで確認してみてください。
その月でないと手に入らないエデュトイも多いから、入会のチャンスを逃さないようにね♪
\新学年になる前に学習習慣をつけよう/
しつこい勧誘なしで
再入会での紹介制度利用もOK
⇒こどもちゃれんじ無料体験セットの詳細・資料請求方法はこちら
こどもちゃれんじ関連の記事はこちら。
⇒こどもちゃれんじすてっぷの【ひらがななぞりんパッド】辛口レビュー
⇒こどもちゃれんじ思考力特化コースは難しい?総合コースとの違い
⇒こどもちゃれんじ再入会方法│紹介制度や入会特典は使えるの?
⇒こどもちゃれんじはいつ届く?初回教材と毎月のお届け日の違い
幼児向け通信教育おすすめ3位【スマイルゼミ】
特に英語には力をいれていて、「未就学児向け英語教材満足度1位」を取得。
「タブレット教材で英語も学びたい」というかたには、
間違いなくスマイルゼミがおすすめ!
専用タブレットで10分野を効率的に学べる教材
【スマイルゼミのメリット】
- 問題読み上げ機能・丸付け機能があるから、ひとりでどんどん進める
- いろんなカテゴリーがあって飽きない
- 自分専用のタブレットが嬉しい♡
- 間違えた問題は何回も出てくるから、確実に成長できる
- 外出先でも手軽に学習できる・散らからない
- ひらがな・カタカナだけでなく、数や時間の概念・生活マナーなども学べる
- 【2022年4月】年中~中3まで無料先取り可能「コアトレ」導入
【スマイルゼミのデメリット】
- 料金は高め
- 紙に書く練習ができない
- タブレットが壊れないか不安
- 目が悪くなるかも
を知っておきたいかたはこちらをどうぞ♪
直感で進める問題が多いから、年少さんでも一人でできる。
…から親はラク♪笑
高性能のタッチペンでひらがな&カタカナは入学前に完璧!
専用のタブレットはお気に入り♪
何度も落としたり、踏んづけたり…でも大丈夫!笑
また、最初に「タブレット代金として10,978円」の料金がかかります。
資料請求で原寸大のタブレット教材がもらえるので確認してみてください。
【スマイルゼミの基本情報まとめ】
対象年齢 | 年少~年長 |
---|---|
月額料金 | 3,278円 |
教材の特徴 |
|
難易度 |
|
キャンペーン | 【期間限定】2週間以内なら全額返金キャンペーン中!
※タブレット返却あり |
やる気アップさせたい!一人で進められる教材がいい!そんな人におすすめ
勉強に一番大切なのは「子どものやる気」。
学習への自主性を高める点でいえば、こどもちゃれんじやポピーよりスマイルゼミのほうがいい教材と言えます。
そんなスマイルゼミが今回3位なのは、
- 料金が高め
- 紙に書く練習ができない
- タブレットが壊れないか不安
- 目が悪くなるかも
というデメリットがあるから。
正直私個人的には、タブレット学習だけをやらせるのには抵抗があるんだ。
ただ「まだ学習への興味がない子への、勉強へのきっかけ作り」としては、かなり魅力的だと思ってるよ。
- 幼児期から英語も学びたい人
- とにかく「勉強の楽しさ」を体感したい人
- 親がつきっきりで勉強を見てあげられない人
- 付録やワークで部屋を散らかすのがイヤな人
スマイルゼミは英語や社会のルールなどもタブレット一つで学ぶことができる、
最新の幼児教材です。
紙教材ではやる気がでない
忙しくて勉強をみてあげられない
そんな親子はぜひスマイルゼミを検討してみてください♪
【追記】2022年4月から、先取り学習機能「コアトレ」が導入されました。
スマイルゼミ「コアトレ」の特徴はこちら。
- 【年中~中3まで】無学年制で国語と算数が先取り学習できる
- わかりやすい解説動画で、子ども一人でも無理なく先取り可能
- スマイルゼミの料金は現状と同じ!追加料金なし
- コアトレ専用のモチベーションアップ機能もあり
料金が変わらないのに大幅に学習範囲が広がるということ。
これまでスマイルゼミは簡単すぎるという口コミもありましたが、どんどん先取りができれば難易度は気にならなくなりますよね。
新サービス「コアトレ」が始まったら、スマイルゼミは先取り学習向け教材トップになるのではないでしょうか。
「コアトレ」を実際に使ってみた感想や最新情報はこちらにまとめました。
最新の「コアトレ」情報をゲットしたいかたは、スマイルゼミの無料資料請求をしておいてください♪
ぜひ無料体験してみたいとこだけど…
スマイルゼミは残念ながら無料体験はありません。
2週間全額返金保証キャンペーンの申し込み方法や注意点はこちらにまとめています。
最新のキャンペーン情報をチェックしたい人はこちらもご覧ください♪
と、その前に!
お試し入会前には必ず、スマイルゼミの無料資料請求でお得に入会できる情報をもらおう♪
- 3,960円(年)の安心サポートが無料
- 初月受講費無料
…など、こんな特典がつくお得な情報は絶対ゲットしなきゃ損だよ!
下記リンクタップ後に【資料請求】を選んでね。
公式ページに書いてない情報がたっぷり!
1分で申し込めるよ。
スマイルゼミの関連記事はこちら。
⇒スマイルゼミ2週間お試し入会方法と感想!全額返金保証の注意点とは
⇒スマイルゼミ幼児コースの口コミ評判は最悪?4歳が辞めた理由
⇒スマイルゼミの会員数は?運営会社「ジャストシステム」の評判
難易度レベル難しめ!幼児通信教育教材おすすめ2社を比較
続いてもっと難易度が高く、勉強になれた子におすすめな教材の人気ランキングです。
「考える問題」が多めってことだから心配しないで。
幼児期から少しずつ慣れていくのがおすすめなんだ。
幼児向けで添削課題がある教材は、下の2つの教材だけ。
添削問題があると客観的に子どもの学力を把握できますし、
こどものモチベーションアップとしても期待できます。
添削問題がほしい人は上の2つから選ぼう♪
圧倒的おすすめは「Z会幼児コース」
Z会年中コース
【机で深い思考力を鍛えるワーク】
×
【親子で体験しながら好奇心・探求心を鍛える教材】
この2つのハイレベルな教材で、
- 大人になっても通用する思考力
- 受験で抜きんでる学力
- 主体的に挑戦するチカラ
を育てるのがZ会。
高校受験や大学受験で圧倒的な実績のあるZ会。
満足度もナンバーワン!
深い思考力・探求心・好奇心を向上させる「体験重視」の教材
【Z会幼児コースのメリット】
- 思考力を高める問題で基礎学力がつく
- 体験教材で親子の絆が高まる
- 幼児教材最高難易度でありながら、幼児コースならまだ親が教えられるレベル
【Z会幼児コースのデメリット】
- 知育おもちゃや付録がない
- キャラクターがなくて、教材もシンプルなので興味づけが難しい
- 親に余裕がないと体験教材が大変
料金は標準的で、こどもちゃれんじとほぼ同じ。
年少:1,870円
年中:2,244円
年長:2,431円
ワークはシンプルだけど、質は抜群!
学習にまだ興味がない子には向いてないよ。
食育テーマ「とうもろこし」の月。
とうもろこしからの「ポップコーン作り体験」につながるよ。
【Z会幼児コースの基本情報まとめ】
対象年齢 | 3歳~年長 |
---|---|
料金 | 1870円~2431円 |
教材の特徴 |
|
難易度 |
【結論】先取りは基本的に向いてない |
オプション | なし |
最短受講期間 | 1か月 |
キャンペーン |
ハイレベルな問題を解きたい!あと伸び力をつけたい人におすすめ
- 机での学習より実体験から学んでほしい人
- 親も一緒に通り組める「時間・気持ちの余裕」がある人
- 小学校以降の先をみすえて、幼児期から高いレベルの問題に触れたい人
- 「先取り」より「あと伸び力」を重視したい人
教材の質だけで考えると、Z会がダントツでいいのは間違いないです。
Z会ワークの難易度については、こちらの記事でじっくり解説しています♪
Z会幼児コースは難易度が合っているかも重要ではありますが、よくも悪くも、体験教材である「ぺあぜっと」が合っているかどうかが最重要の判断基準になります。
Z会幼児コースを検討しているかたは、まず無料体験からがおすすめ!
無料資料請求では実際の教材の三分の一もの量をもらえるよ♪
資料請求の内容はたっぷり6つ。
- 考えるちからワーク
- 体験教材『ぺあぜっと』
- 取り組み方の解説『ぺあぜっとi』
- おでかけ絵本
- Z会の教育資料
- キャンペーン情報
Z会お試し無料体験の詳しい内容はZ会幼児お試し教材を無料体験!全学年画像たっぷりレビューをご覧ください。
今ならプレゼントがたっぷりもらえちゃうラッキー期間♪
Z会幼児コース関連の記事はこちら。
Z会幼児年少コースの口コミ・学習内容をみる(近日公開)
2位は年中から始められるこどもちゃれんじの難易度アップコース!
体験学習がいらないなら「こどもちゃれんじ思考力特化コース」
大人も考えちゃうほどのハイレベル!
こどもちゃれんじ思考力特化コースは、「こどもちゃれんじ」年中コースから選択できる特別コースです。
- おもちゃがついてくるのが「こどもちゃれんじ総合コース」
- ハイレベルなワークメインで、おもちゃは1年に1個なのが「こどもちゃれんじ思考力特化コース」
問題の質はZ会と相違ないのですが、
- 年中からしかできない
- 体験学習が少ない
という理由で今回は2位としています。
こどもちゃれんじ思考力特化コースの口コミ・難易度はこちらをご覧ください。
Z会と互角のハイレベル問題!問題数をこなしたい人におすすめ
【こどもちゃれんじ思考力特化コースのメリット】
- ハイレベルな問題で思考力・想像力を極める
- 総合コースのワークもできる
- 難易度の変更がいつでもできる
【こどもちゃれんじ思考力特化コースのデメリット】
- 年中からしかできない
- 体験教材が少なくワーク中心
- 難しいので親のフォローは必須
【こどもちゃれんじ思考力特化コースの基本情報】
対象年齢 | 年中~年長 |
---|---|
料金 | 2480円 |
教材の特徴 |
|
難易度 |
|
オプション | 【知育補足教材】こどもちゃれんじプラスののレビューをみる |
最短受講期間 | 2か月 |
キャンペーン | 期間限定!無料資料請求で高級バスタオルプレゼントキャンペーン中! |
「思考力特化コース」はおもちゃやDVDがつく「総合コース」とは全く異なるコンセプトになっています。
Z会と難易度はほぼ変わりませんので、
- 体験学習もほしいなら「Z会幼児コース」
- とにかく問題数をこなしたいなら「こどもちゃれんじ思考力特化コース」
を選ぶといいでしょう。
注意点としては、こどもちゃれんじの楽しいイメージとは一線をひいていることです。
こどもちゃれんじの楽しいイメージとは違うので、必ず無料体験してから始めてくださいね。
幼児向け通信教育│先取りにおすすめの教材
- 勉強が進んでいる
- 受験を検討している
- 周りに差をつけたい
そんな人には以下の先取りしやすい教材がおすすめ。
- 総合的に先取りしたい⇒幼児ポピーorこどもちゃれんじorスマイルゼミ
- 受験レベルの圧倒的先取りをしたい⇒天神
- 特定の科目を先取りしたい⇒次項目「併用向き」の教材
1~2学年の先取り向き幼児教材
もじ・かずなど総合的に1~2学年ほど先取りしたいなら、以下の3択♪
特におすすめなのは幼児ポピー。
幼児ポピーは難易度がやさしめなので、先取り受講しているお子さんも多いです。
ただ私はちゃんと確認しないで先取りして失敗しちゃったから、
ポピーの先取りを考えている人はポピー先取りの失敗談を参考にしてね。
こどもちゃれんじは知育おもちゃが取り組みやすいので、ポピー同様先取りしているお子さんも多いです。
私たちは年少のときに、年中コースの「ひらがななぞりんパッド」を先取りしてたよ。
だから旧バージョンと新バージョン2つあるんだな♪
スマイルゼミは2022年4月から先取り学習機能「コアトレ」が導入されました。
スマイルゼミ「コアトレ」の特徴はこちら。
- 【年中~中3まで】無学年制で国語と算数が先取り学習できる
- わかりやすい解説動画で、子ども一人でも無理なく先取り可能
- スマイルゼミの料金は現状と同じ!追加料金なし
- 専用のモチベーションアップ機能もあり
これまでスマイルゼミは簡単すぎるという口コミもありましたが、上記の先取り機能があれば難易度は気にならなくなりますよね。
実際に受講学年自体を先取りしなくても十分な先取りができるなと感じています。
「コアトレ」を実際に使ってみた感想はこちらにまとめたので、ぜひご覧ください。
コアトレの最新情報をゲットしたいかたは、スマイルゼミの無料資料請求をしておいてください♪
受験レベルの圧倒的な先取りなら幼児向けタブレット教材「天神」
さらに上を目指した、受験レベルの先取りをしたいかたには「天神幼児コース」がおすすめです。
天神はスマイルゼミとこどもちゃれんじのように全科目型でありながら、月額制ではなく「0~6歳向けの買い切り型のタブレット(パソコン)学習教材」です。
自己肯定感を大切にするモンテッソーリ教育の考えを取り入れた学習内容で、こんな特徴があります。
- 0歳から始められる唯一のタブレット教材
- 先取り・復習ともにマイペースで取り組める
- 基礎~受験対策とレベルが幅広い
- 百人一首やフォニックス英語にも対応
- 兄弟で共有すればコスパ抜群
- ネット接続なしで外出先でも使える
買い切りなので一般的な教材と異なり年齢や学年は関係なくどこまでも先取りできるのがうれしいところ。
思考力がめちゃくちゃ鍛えられるよ。
対象年齢 | 0~6歳 0歳からできる唯一のタブレット教材 |
コース選択 | 専用タブレットorパソコン(USB) |
料金 | パソコン版:341,000円 タブレット版:371,580円 |
兄弟のアカウント登録 | パソコン:無制限 タブレット:3人まで(専用タブレットは1台) |
収録問題数 | 5分野59ジャンル 10,000問以上 |
料金にびっくりしてしまいますが、0歳~6歳までのコンテンツが全て詰まっていて毎月5,000円くらいばら妥当なお値段です。
むしろ0歳から使ったり、兄弟で共有すればお得なくらい。
しかも幼児コースとはいえ、問題を見ると大人でも難しい問題や百人一首など長く使えそうでコスパいいなと思ってます。
実際に使ってみると、単純な知識の詰め込みではなく思考力・論理力・好奇心・推察力・想像力…と入学前に鍛えておきたいチカラが少しずつ積み上げられます。
ただいきなり購入は出来ないお値段なので、まずは4日間の無料体験でお子さんに合うかじっくり考えてみることをおすすめします。
無料体験を希望されるかたは公式サイトから資料請求をして、無料体験の案内をもらってくださいね♪
\1分で申し込み!/
先取りに向いてない幼児教材は「Z会幼児コース」
一方先取りに向いていない教材は「Z会幼児コース」。
いろんな教材を先取りしたけど、Z会幼児コースはムリな先取りはせずに実際の学年の内容を着実に身につけていくのがおすすめだよ。
Z会幼児コースはハイレベルかつ親子での時間を大切にする教材です。
Z会年長コースの先取りに失敗した体験談はこちらの記事もご覧ください♪
併用向け!幼児通信教育教材5つを比較
バランスよく総合的な学習もしたいし、【得意】もつくってあげたい!
そんな人はもじやかずなどを学ぶ基本的な教材+特化した教材を併用してみるのもありです♪
ここでは
- 英語
- 知育(知的好奇心や思考力)
- 算数
に特化した教材3つをご紹介しますので、お子さんの興味のある分野、伸ばしてあげたい分野を検討してみてください♪
基礎をしっかり固めたい!というかたは基礎教材の併用もOK♪
以下の記事を参考にして、基礎固めをしてみてください。
※現在終了※アメリカ№1の英語なら【ABCマウスイングリッシュ】
ABCマウスイングリッシュはアメリカNo.1のオンライン英語教材で、日本では2019年に配信がスタートされました。
幼児からの英語教育の必要性は年々高まっています。
言語習得の効率がいい、頭の柔らかい幼児期に英語を伸ばしておくと周りに差をつけることができますよ♪
- 対象年齢 3~11歳
- 料金 950円/月(最安値)
- 専用端末不要
- 1アカウントで同時に3人受講可能
- 早期幼児教育の専門家が開発した「英語を読む・聞く・話す・書く」ができるカリキュラム
手持ちの端末にアプリをインストールするだけだから、手軽にすぐに始められるのも嬉しいところ。
- まずは安く、手軽に英語学習を始めてみたい人
- タブレット学習に興味のある人
- 3~8歳前後のご兄弟がいる人
実際にABCマウスイングリッシュを受講してみた感想や口コミ、アプリ内容はこちらの記事で詳しく解説しています。
ABCマウスイングリッシュはいきなりアプリをダウンロードしてはダメ!
- お試し体験できない
- 月額料金が1,980円になってしまう
と損してしまうので、以下の手順で入会してくださいね。
お得に入会する詳しい手順はこちら♪
⇒ABCマウスイングリッシュに一番お得に入会する方法をチェックする
ぜひこの機会に生の英語にたっぷり触れてみてくださいね♪
直感的に操作できる人気英語アプリなら【トド英語】
トド英語は2021年に始まった新しめの英語学習学習アプリです。
下のトップ画像をみて親しみ感があるかたは多いですよね?
トド英語はLINEのキャラクターが使われているよ。
- 対象年齢 3歳~12歳頃
- 料金 798円/月
- 専用端末不要
- 1アカウントで2人受講可能
- 3,500個以上の英語ゲーム、500冊以上の本と動画
- 学習レポートあり
LINEのように直感的に操作ができ、日本語バージョンにもできるので初めての英語学習にもぴったりです。
3,500個以上の英語ゲーム・動画・本、飽きない量のコンテンツ!
発音チェックにも力をいれてるよ。
アプリをひらくと「今日のやること」が表示されているので続けやすいのも魅力的♪
さらに上記でご紹介したABCマウスイングリッシュと比較していいなと思ったのが、「学習レポートが細かくて役立つ!」という点です。
LINE登録しておけばすぐ「学習レポート」が確認できます。
親が学習を把握できるのはほんとに便利です。
トド英語は完全なバイリンガルを目指すというよりも、適度に日本語も交えながら違和感なく遊び感覚で高い英語力をつけたいかたにおすすめのアプリといえます。
まずはダウンロードして、15日間無料で効果を体験してみてくださいね。
\15日間無料で遊べる!/
※複数デバイス&2人分のアカウント作成OK
※有料コースへの自動移行なしで安心
ちなみにトド英語と上記で紹介したABCマウスイングリッシュの違いものせておくので、参考にしてみてください。
トド英語 | ABCmouse English | |
イメージ | ||
対象年齢 | 3歳~小・中学生 | 3歳~11歳 |
アカウント登録人数 | 最大2人 | 最大3人 |
料金 | 限定クーポン【MMX13】で 最安値798円/月 |
最安値950円/月 |
コンテンツ数 | 3,500個以上の英語ゲーム、500冊以上の本と動画 | 5,000以上 |
キャラクター | LINEのブラウン・コニー | アメリカ寄り |
英語レベル | A~Z アメリカの小学2年生レベルまで |
レベル1~4まで |
配信スタート | 2021年 | 2019年 |
特徴 | 「スピーキング(話す)」「リスニング(聴く)」に強い | ディズニー絵本あり |
公式サイト | トド英語公式サイト | ABCマウス公式サイト |
英語学習が初めてならトド英語のほうが親しみやすいです♪
【トド英語最新クーポンあり】口コミ体験談と料金・レベルを解説
幼児向け英語の通信教育おすすめを知りたい方はこちらの記事もご覧ください。
地頭を鍛えるなら【ワンダーボックス】
ワンダーボックスは 2020年4月から始まった、最新のハイブリッド教材。
まだ始まったばかりで知名度は低いですが、「今の時代に求められている知的好奇心や思考力が学べる!」と人気急上昇中の教材です。
そんなワンダーボックスの基本情報はこちら。
- 「地頭を鍛える」ためのSTEAM教育
- 対象年齢は4〜10歳
- デジタル×アナログのハイブリッド教材
- 月額3700円
対象年齢は4歳からですが、3歳でも楽しむことができました。
3歳でワンダ―ボックスを先取りしてみた体験談はこちらから。
これまでの通信教材とは一線をひいた教材内容。
WonderBox(ワンダーボックス)はこんなひとにおすすめです。
- 迷路・パズル・謎解きが好き
- 学校の勉強以外の学習をしたい
- 知的好奇心や思考力・感性を大事にして伸ばしたい
- タブレット学習に抵抗がない
- 今やっている通信教材に不満がある
ワンダーボックスの内容や口コミ、料金の詳細などはこちらの記事に詳しくまとめました。
気になったかたは要チェック!
ただ文や写真では伝えきれない新感覚の教材だから、ぜひ実際に確かめてみてほしいところ。
今なら無料でアプリの一部がお試し体験できるよ♪
お得なキャンペーンもお見逃しなく!
子どもの「意欲」を引き出す、新感覚の教材を試してみよう♪
算数を専用タブレットで極めたいなら【RISUきっず】
算数に特化したタブレット教材。
RISUきっずは算数がびっくりするほど伸びます!
算数は一度苦手になると、その後の挽回が難しい教科。
そんな算数が得意だと他の勉強もさらにはかどりますし、周りの子との差が目に見えてわかるようになります。
教えるのが難しい算数ですが、RISUきっずはタブレット&イラストいっぱいなので取り組みやすいのが魅力の一つ。
ただの〇だったら数える気失せるよね。汗
動画解説も豊富で、東大など有名大学生が丁寧にサポートしてくれます♪
- 無学年制でどんどん先取りできる
- 逆にマイペースにじっくり復習もできる
- 算数特化で月換算2,750円
- 【月先着50名様】クーポンコードで1週間無料お試しが可能
本来RISUきっずは無料体験がないのですが、
クーポンコード利用のかたのみ1週間の無料体験ができます♪
いきなり年額33,000円を支払うのはためらうので、まずはお試し体験から始めてみてください。
解約する場合は返送料2,178円(税込み)がかかりますが、入会したらこの金額は無料になります♪
お試しは先着50名様限りだから、気になったら今すぐ申しもう!
基礎をしっかり!算数特化超人気アプリ【トドさんすう】
トドさんすうは3歳~小2までの算数の基礎が学べる、人気算数特化アプリです。
英語の特化アプリでご紹介したトド英語と同じEnuma Japanが運営しており、直感的に差操作できる使いやすさが特徴の一つ。
アプリをダウンロードして今すぐ始められるよ。
- 対象年齢 3歳~小学2年生
- 料金 最安値月575円
- 専用端末不要
- 1アカウントで2人受講可能
- 2,000個以上の算数コンテンツ
- 8か国語選択可
- 学習レポートあり
月額ワンコインで3歳から小学校低学年までの算数を楽しく固められるアプリになります。
ゲーム感覚で楽しくステップアップできるので、算数が苦手な子、初めて算数に触れる子でもOK。
「今日のやること」「選べるフリーモード」など操作が簡単!
単純な計算問題だけでなく…
文章問題から式を作成したり、
「表の読み方」を確認したりとさんすうの幅が広い!
さらに他の教材になくていいなと思った点は「8か国語が使える」こと。
仕様言語を外国語に設定すると、通貨の問題もその国の仕様になります。
英語の勉強になったりもするので、おうち英語に取り組んでいるご家庭はぜひ!
トド英語同様、学習レポートで学習記録を振り返ることができるのもうれしいポイント。
先に紹介した専用タブレットが必要なRISUきっず、それぞれの特徴も参考にしてみてください。
トドさんすう | RISUきっず | |
トップ | ||
対象年齢 | 3歳~8歳(小2) | 3歳~5歳(年長) 小学生コースあり |
月額換算料金 | 532円/月(2年契約) | 2,750円/月(1年契約) |
兄弟の利用 | 2人まで | なし |
特徴 | 手持ちのタブレット利用 ゲーム感覚 |
専用タブレット使用 勉強感強め |
問題のイメージ |
RISUきっずは専用タブレットを購入する分、料金はお高め。
「ドリルのようなしっかりとした勉強感がほしい」「小学生中学年以降も同じ教材で学習したい」という人はRISUきっずを検討してみてください。
一方安く・楽しくゲーム感覚で算数の基礎を固めたいという人は圧倒的にトドさんすうのほうが向いています!
月ワンコインで子どもの将来に投資できると考えるととってもお得♪
トドさんすうアプリはダウンロード後、3日間の無料体験ができます。
\当サイト限定!お得なクーポンコード/
futago10
通常3日間の無料期間が10日間延長
トドさんすうクーポンコードの入力場所や料金・無料体験で使える範囲はこちらで詳しくまとめていますので、トドさんすうを検討中のかたは合わせてご覧くださいね。
- トドさんすうの体験口コミ
- トドさんすうクーポンコードと料金・タイムセール割引まとめ
- トドさんすうは何歳から?
- トドさんすうを兄弟で使うメリット!兄弟の追加手順や注意点
- 【トドさんすう解約手続き】返金や注意点・みんなの辞めた理由
幼児向け通信教育比較│料金が安い幼児教材は?
幼児教材を「続ける」には、コストも大切な判断基準になります。
教材名をタップすれば、公式サイトから「無料体験」できるよ♪
教材名 | 月額料金(年間一括払い) |
---|---|
幼児ポピー | 1,425円※年払いを選択した場合 |
こどもちゃれんじ |
|
スマイルゼミ | 3,278円 |
Z会幼児コース | 1,870円~2,431円 |
ワンダーボックス | 3,700円 |
がんばる舎 | 990円 |
RISUきっず | 2,750円 |
トドさんすう | 532円 |
トド英語 | 798円 |
コストだけで考えるなら【がんばる舎】
がんばる舎は月額990円、「A4プリントと解答」のシンプルな教材です。
コースは以下のように一応年齢相応になってはいますが、どんどん先取りしているお子さんも多い教材です。
【すてっぷ1(2歳児程度)】ぬる、かく、きる、はる など
【すてっぷ2(3歳児程度)】かな、10までの数、図形の基本など
【すてっぷ3(4歳児程度)】ことばの読み、数の合成・分解、大小の比較 など
【すてっぷ4(5歳児程度)】カタカナ、数量の比較、時刻、図形、生活基礎 など
【すてっぷ5(6歳児程度)】ひらがな、カタカナ、数字、ことばや文 など
1枚1枚切り離せます。
がんばる舎の特徴はこちら。
- 月990円と安いから、他の教材と併用もしやすい
- 大きなプリントで書き込みやすい
- 同じような問題形式が繰り返しでてくるから、問題が理解しやすい
- 少しずつ難しくなっていくから、無理せずレベルアップできる
- すでにドリルに慣れていて、
「枚数をこなしたい!」
「先取り学習をしたい!」という意欲的なお子さん - もしくは「他の教材と併用したい」という人
におすすめの教材です。
がんばる舎の体験談レポ・口コミはこちらから。
現在は初月無料のお得なキャンペーン中なので、
ぜひ実際の教材を手に取って確かめてみてください。
解約は電話で1分♪
2022年3月にボリュームアップしてリニューアルしたばかり!
総合比較なら「幼児ポピー」がおすすめ
ポピーの料金は1,425円。
※年払いを選択した場合
がんばる舎の475円の差がありますが、
- ワークの質
- 取り組みやすさ
- 付録の有無
- デジタル教材
- 育児相談などのサポートの有無
を考えるとポピーのほうが圧倒的に上です。
◆ポピーはシールやキャラクター満載で楽しい&紙・デジタルの付録あり
◆がんばる舎は学校で配布されるような白黒のプリント教材+付録なし
この教材の好みはお子さんによって違うはず!
- すでにドリルに慣れている
- 他の教材と併用する目的
- 「枚数をこなしたい!」「先取り学習をしたい!」という意欲的な子
【補足】各教材を小学校まで受講した際の総額を比較してみるとこんな感じです。
受講期間 | 幼児期3年間の教材料金 | |
ポピー | 年少~年長 | 51,300円 |
こどもちゃれんじ | 年少~年長 | 71,280円 |
Z会 | 年少~年長 | 78,540円 |
ここらへんのコストと教材の特徴を考慮して、じっくりお子さんに合う教材を選んでください。
もっと詳しくポピーと人気幼児教材の料金を比較したいかたは、こちらの記事もどうぞ♪
幼児向け通信教育比較をニーズ別に比較
ここではニーズ別におすすめの幼児教材をご紹介していきます。
キャラクターで比較したい人におすすめ
どうせやるならお気に入りのキャラクターと一緒に学びたい!
そんなかたにおすすめなのは「こどもちゃれんじ」一択です。
こどもちゃれんじのキャラクター「しまじろう」は有名ですね。
動画やゲームなど様々なコンテンツが使える「しまじろうクラブ」アプリ。
こどもちゃれんじは歯磨きやトイトレ、入園や入学など「しまじろうと一緒に成長していく」ことで生活におけるしつけも促してくれます。
ワークでもキャラクターたっぷり。
とはいえしまじろうに興味がない子もいますので、入会前に無料体験セットのDVDでしまじろうへの食いつきを確認してみるのがおすすめです。
添削問題がほしい人におすすめ
Z会添削問題の例
添削問題はこんなメリットがあるって知ってましたか?
- テストに慣れる
- 第三者に評価される体験ができる
- やる気やモチベーションアップにつながる
子どもだけでなく、親としても「よし!やるぞ!」と励みになります。笑
そんな添削問題のある幼児教材は以下の2つだけ。
- Z会幼児コース
- こどもちゃれんじ思考力特化コース
特にZ会の添削問題は完全に自由形で、子どもの発想力・表現力がぐんぐん育っていくのが感じられました。
それぞれの口コミ・内容はこちらからチェックしてみてください♪
ちなみにどちらも「難しい人気教材ランキング」でご紹介した教材なので、
- 基礎をしっかり固めたい
- 勉強は苦手
という子には向いてないです。
付録のありなしで比較したい人向けのおすすめ
「おもちゃが欲しいのか、いらないのか」
これは教材を選ぶうえで大切な基準になります。
付録はいらないなら二択
「おもちゃはこれ以上いらないから、ワークで机に向かう習慣をつけたい」
そんなかたにおすすめなのは、幼児ポピーかZ会幼児コース!
- コスパ重視(月額1,425円と最安値近い)
- 紙かデジタルのちょっとした付録は欲しい
- ワークはオールカラーでキャラクター満載がいい
- 初めての勉強
- やさしめの問題で、しっかり基礎を固めたい
- 「体験」を重視
- 付録は絶対いらない
- 親に時間と気持ちの余裕がある
- 5年後・10年後の「あと伸び力」が期待したい
- 勉強にはある程度慣れている
- 難易度高めの問題にチャレンジしたい
どちらにせよ、教材の雰囲気を確かめるために無料体験をしておくのがおすすめです。
付録がほしいならこどもちゃれんじ一択
「おもちゃもほしい!
むしろ年齢にあったおもちゃを選んでほしい!」
そんなかたにおすすめなのは、こどもちゃれんじ一択!
我が家での人気おもちゃ再登場。笑
とにかく「子供が絶対興味がでる知育おもちゃ」だらけなので、
「どうせ遊ぶなら知育になるおもちゃがいいな」
と考えているかたには絶対おすすめの教材です。
今なら無料お試しでプレゼントももらえるので、ぜひ入会前に申し込んでみてください♪
タブレットで学習したい人向けのおすすめ
タブレット学習教材のおすすめはこちら。
全科目 | 専用タブレット | スマイルゼミ | おすすめ№1!初めての勉強でもOK |
全科目 | 専用タブレット | じゃんぷタッチ | 2022年4月から開始!人気のこどもちゃれんじ |
全科目 | 専用タブレット | 天神 | 買い切り型で先取り向き |
算数特化 | 専用タブレット | RISUきっず | 高い算数力を目指す |
算数特化 | アプリ | トドさんすう | 3歳~小2までの算数の基礎を学ぶ人気アプリ |
英語特化 | アプリ | トド英語 | LINE系列で親しみやすい人気英語アプリ |
知育特化 | アプリ | ワンダーボックス | アプリ・ワーク・おもちゃ併用の新感覚教材 |
今の子供たちはタブレットが身近になっていて、食いつきもすごいですよね。
「教材やおもちゃが増えていかないのが嬉しい!!」といった口コミも多いです。
タブレット学習のメリットデメリット、幼児向けタブレット通信教育のおすすめをもっと詳しく知っておきたいかたはこちらをどうぞ♪
\とにかく人気№1の教材が気になる!/
そんなかたへおすすめなのが「スマイルゼミ」。
スマイルゼミは2年連続で幼児向け英語教材№1を受賞している、大人気教材です。
- 年少から
- 月額3,278円で10分野(英語含む)も学べる
- 自動添削と音声ナビで、子ども一人ですすめる
- 英語プレミアムのオプションも+748円と低コスト
- タブレット&タッチペンが超優秀
スマイルゼミを検討するなら、1カ月受講料無料になるお得な情報をゲットできる資料請求から始めてみてください♪
幼児向け通信教育比較│年齢別のおすすめ幼児教材
最初に難易度レベルが重要だとお伝えしましたが、実は2歳までは難易度を気にしなくてOKなんです。
3歳以降になるとレベルの違いが顕著になり、選べる幼児通信教育教材もぐっと増えてきます。
ここでは年齢ごとのおすすめ幼児通信教育をご紹介しますね。
0歳・1歳ならこどもちゃれんじ一択
0~1歳の通信教育教材は「こどもちゃれんじ」一択。
といった幼児教室の選択肢はありますが、自宅でマイペースに、そして安く知育をしたいならこどもちゃれんじ一択です。
1歳におすすめの幼児教材は「こどもちゃれんじ」一択で間違いないです!
こどもちゃれんじ | |
対象年齢 | 0歳~年長 |
月額料金 | 0歳~年少:2,280円 年中・年長:2,480円 じゃんぷタッチ:2,980円 |
教材内容 | 知育おもちゃ ◆0歳:絵本 ◆1歳:ワーク 保育冊子 |
- 月2,280円
- 【教材内容】動画・絵本・エデュトイ・情報誌
- 動画は「日本語⇔英語」の切り替えができる
- 1歳誕生日特別号が豪華
1歳は歩き始めたり、発語がでてくる「吸収力」が抜群な時期。
うんうん。
体験に沿った育児本もついてくるから、なにかと不安になる私たち親のためにもなるしね。
幼児教材で一番知名度のあるこどもちゃれんじ。
さっそく知育を始めたいかたは、DVDやプレゼントたっぷりの無料体験セットで相性を確認してみてくださいね♪
2歳なら「こどもちゃれんじ」か「ポピー」
2歳から始められる幼児通信教育は
- こどもちゃれんじ
- 幼児ポピー
の二択になります。
それぞれの2歳向けコースの詳細比較はこちらの記事で解説しています。
⇒【2歳の通信教育比較】知育効果のあるおすすめ幼児教材!今始めるべき理由とは?
2歳におすすめの幼児教材は以下の2択!
教材名をタップして「無料体験」をしてみよう!
こどもちゃれんじ | ポピー | |
---|---|---|
年齢 | 0歳~ | 2歳~ |
月額料金 | 2,280円 | 1,425円 ※年払いを選択した場合 |
内容 |
|
|
【こどもちゃれんじ】は知育おもちゃや動画を使って、「トイトレ」や「歯磨き」などのしつけ面もサポートしてくれるよ!
【ポピー】は絵本とワークのシンプルな教材で、「机に向かう習慣」をつけることができる教材。
1,425円と低価格だから、他の習い事と併用する人も多いんだ♪
勧誘について心配なかたはこれを読んで安心してね。
幼児教育を始めるのに最も適しているのは2~3歳から。
今始めれば、効率よく将来の学習の基礎力をつけることができます。
黄金期といわれる今スタートすることで、まわりに差をつけよう!
簡単にまとめますと、どちらの教材がいいかの判断は下のように知育の目的に合わせて選べば失敗しません。
楽しみながら学習・生活習慣すべて網羅したいなら シンプル&やさしめな教材で、コストを抑えて学習したいなら年少さん以降も継続するのを見越してポピーとこどもちゃれんじをじっくり比較したいかたはこちらの記事もご覧ください♪
3歳以降はワークの難易度レベルを比較
3歳以降はワークドリルの「やさしめ」「むずかしめ」と難易度で選ぶのが失敗しないコツです。
もう一度難易度別のおすすめランキングをまとめておきますね。
やさしめな教材で、コストを抑えてシンプルに学習したい
【2~6歳 1,425円】
⇒幼児ポピーの口コミをみる
楽しみながら学習・生活習慣すべて網羅したい
【0~6歳 2,280円~2,980円】
⇒こどもちゃれんじの口コミをみる
専用タブレットで10分野を自立学習・英語も学びたい
【年少~ 3,278円】
⇒スマイルゼミの口コミをみる
ハイレベルなワーク&体験学習で「あと伸び」する
【年少~ 1,870円~2,431円】
⇒Z会幼児コースの口コミをみる
シンプルかつ良質なワークで思考力を高める
【年中~ 2,480円】
⇒こどもちゃれんじ思考力特化コースの口コミをみる
年齢別のおすすめ幼児通信教育の理由や詳細を知りたいかたはこちらをご覧ください。
3歳は数や文字に興味が出始めたり、
幼稚園に入園するお子さんもいる時期。
学びをすぐに吸収できる黄金期でもあるんだ!
教材名をタップして「無料体験」をしてみよう!
ポピー | こどもちゃれんじ | Z会 | |
---|---|---|---|
年齢 | 2歳~ | 0歳~ | 年少~ |
月額料金 | 1,425円 | 1,980円 | 2,244円 |
内容 |
|
|
|
「こどもちゃれんじ」はワーク・DVD・知育おもちゃで楽しく学習するのがコンセプト 。
特に3歳のひらがな用おもちゃはとっても充実してるから、こちらの記事でよくチェックしてみてね♪
「Z会幼児コース」は年中さんあたりからどんどんハイレベルになっていく教材。
親子で体験を共有する課題が多いので、必ず入会前に無料体験しておくべき教材です。
「ポピー」は無駄がなくシンプルな教材。
内容はやさしめで、たしざんやひらがなの基礎、工作、運動など幅広く【初めてのお勉強】にぴったり♪
勧誘について心配なかたはこれを読んで安心してね。
さらに詳しいおすすめポイントや、3歳で始めるメリット・デメリットを知りたい方はこちらもあわせてご覧ください♪
4歳(年中)になったら、
そろそろ小学校の入学準備を視野にいれて教材を選ぶべき時期。
教材名をタップして「無料体験」をしてみよう!
「こどもちゃれんじ」がおすすめです!
遊びがら好奇心を育て、学ぶ学習をつけたいかたにぴったりの教材。
DVDで理解して、おもちゃで体験しながら定着させるからしっかり身に付くんだ♪
「ポピー」がおすすめです!
年中さんから40ページ以上のワークが3冊に増量しながらも、料金は1,425円と他の教材の半額ほどというお得な教材。
問題はやさしくゆっくり進むけど、入学準備としては十分な学習レベルまで到達できるから安心してね♪
「Z会」がおすすめです!
年中から少しずつハイレベルな考えさせる問題が多くなり、添削問題が始めります。
高校コースでも好評価な、添削の質は抜群♪
親子で取り組む体験教材が独特だから、自分たちに合っているかどうかの確認は必要な教材だよ!
「スマイルゼミ」がおすすめです!
スマイルゼミは専用のタブレットで10分野が全て完結する教材。
紙の教材だと集中力が続かない子には、ゲーム感覚で学べてぴったり♪
「おもちゃや紙で散らかりたくない」「親がつきっきりで関わる時間がない」といった家庭にもおすすめだよ。
4歳でひらがなが読めない・書けない子には、こちらの記事で原因解明や対応策をご紹介しています。
5歳(年長)になったら、本格的に小学校入学準備をする時期。
下記のリストを目安に進めてみてね♪
- 毎日、机に向かう習慣をつける
- 30分程度の集中力
- 「相手を思いやる」「挨拶」「お手伝い」など社会性をつける
- 正しく鉛筆をもち、「ひらがな・カタカナ・数字」がかける
- 1~10までの数字の概念を理解できる
- アナログ時計が読める
上記のことを全て楽しく身に付けられるのが、以下の4つの教材。
教材名をタップして「無料体験」をしてみよう!
小学校の最初の学習に自信がもてれば、その後の学習への自信に直結していきます。
後悔しない入学準備をするためにも、下の記事を最後まで読んでお子さんに合った教材を選んであげてください♪
幼児向け通信教育教材って必要?今やるべき理由
「どうせ小学校で勉強するんだから、今やらなくてもいいじゃん。」っていう意見もあるよね。
「幼児教育」は「小学校に入るまでの子どもの才能を引き出すために行われる教育」のこと。
つまり幼児教育は幼児期の今でしかできないし、今やるべきことなんです。
例えば公文とか通信教育や幼児教室は「明らかな幼児教育」だけど、
ピアノやサッカー、水泳などおけいこ事も含めて幼児教育。
- 挨拶
- 公共施設でのマナー
- お手伝い
- 集団生活でのルール
などをきちんと身に付けさせるのも「幼児教育」。
これまでご紹介してきたメイン4つの幼児教材は、こういった「しつけ」もしっかり学ぶことができます。
教材名をタップして「無料体験」をしてみよう!
幼児期の「今」やるべきこと、やっておいたほうがいいことをきっちり吸収して、余裕をもった小学校生活を始めたいですね。
ちなみに英語の幼児教育の必要性、デメリットをフォローする学習方法は、こちらの記事で詳しく解説してるよ。
幼児通信教育教材比較!おすすめ10社まとめ
以上、この記事では幼児向け通信教育のおすすめをご紹介しました。
- 小学校入学前にある程度予習させてあげたい
- 周りに遅れたくない
- でも幼児教室は高すぎる!
こんな人には、低コスト&自宅で勉強できる通信教育がぴったり♪
最後に幼児教材の選び方をまとめておきますね。
1歳ならこどもちゃれんじbaby一択!
2歳なら以下二択!
- 楽しみながら学習・生活習慣すべて網羅したい
⇒こどもちゃれんじの口コミをチェック - シンプル&やさしめな教材で、コストを抑えて学習したい
⇒幼児ポピーの口コミをチェック
年少~年長を見越してポピーとこどもちゃれんじをじっくり比較したい人はこちらの記事もご覧ください♪
3歳(年少)~5歳(年長)は「やさしめ」「難しめ」と難易度で選びます。
「お勉強に取り組むのは初めて」
「机に向かう習慣がまだない」
「集中力がなくて不安」
「基礎をしっかり固める学習を希望」
といったかたにおすすめの「やさしめ幼児教材」はこちら。
やさしめな教材で、コストを抑えてシンプルに学習したい
【2~6歳 1,425円】
⇒幼児ポピーの口コミをみる
楽しみながら学習・生活習慣すべて網羅したい
【0~6歳 2,280円~2,480円】
⇒こどもちゃれんじの口コミをみる
専用タブレットで10分野を自立学習・英語も学びたい
【年少~年長 3278円】
⇒スマイルゼミの口コミをみる
一方、こんなかたは「難しめ幼児教材」から選びましょう。
「先を見据えた、ハイレベルな問題に触れたい」
「ある程度勉強には慣れている」
「余裕をもって小学校を先取りすることで、周りの子に差をつけたい」
「添削問題がほしい」
ハイレベルなワーク&体験学習で「あと伸び」する
【年少~年長】 1,870円~2,431円】
⇒Z会幼児コースの口コミをみる
シンプルかつ良質なワークで思考力を高める
【年中~年長 2,480円】
⇒こどもちゃれんじ思考力特化コースの口コミをみる
…なんとなくお子さんにあった教材が決まったかな?
やっぱり自分で選んだ教材(こどもちゃれんじ)は愛着あるようで、
毎月届くたびに目を輝かせて取り組んでいます。
せっかく入会しても「子どもが興味なくて教材がたまっていくだけ…」なんてことは避けたいですもんね。
結局どの教材を選んでも、「続ける」ことができなければ意味がありません。
逆に言えば、「続ける」ことができれば大きな学習の基礎を作ることができます。
教材に取り組む時間やきっかけを規則的に作ってあげる」ことを心がけてみてあげてね。
まずは無料体験を比較して、お子さんにあった教材を見つけてあげよう!
お子さんにあった難易度ワークを簡単に比較する方法
初めての勉強にはやさしめ教材で基礎を固めるのがおすすめ。
まずは以下2つの教材を比較して、紙教材とタブレット教材どちらがお子さんに合っているのか検討してみてください。
紙教材人気№1の タブレット教材人気№1の基礎を固めて自信がついたら、ハイレベル教材へとステップアップしていけばOKです♪
\タブレット教材おすすめ№1/
スマイルゼミは年少講座から受講できる、今人気のタブレット教材。
- まるで紙に書いているようなタブレット&タッチペン
- 2022年から無学年制(中3まで先取りOK)
- 英語教材№1
こんな特徴の教材です。
子ども一人で進められる教材がいい
英語にも力をいれたい
散らかりたくない
そんな人にぴったり。
まずは資料請求で教材の詳細内容やお得に入会できる情報、時期によってもらえるキャンペーンコードをゲットしてみてください♪
\紙教材おすすめ№1ポピー/
勉強が初めて、あるいは不安のあるかたに一番におすすめしたいのがポピー。
- 誰でも楽しく取り組める
- コスパ最強
- 机に向かう習慣がつけられる
- 2023年4月からデジタル教材大幅ボリュームアップ
- イードアワード2022年最優秀賞受賞
というメリットで、このブログでも我が家の双子からも圧倒的に人気を誇る教材です。
幼児ポピーお試し教材もトップクラスの充実度。
時間に余裕のあるかたは、まずは無料体験から始めてみるのがおすすめです。
親は安くてうれしい、子どもは楽しく、親子で余裕を持って楽しく続けられますよ♪
さっそく実際の教材をやってみたい!
というかたは、市販のワークを2冊ほど買うような気持ちでさくっと入会して本教材を試してみるのもありです♪
ポピーは
- 1カ月の受講料金が断トツで安く
- 最低受講期間が
2カ月⇒今なら1か月入会キャンペーン中
なので、約2倍の料金のこどもちゃれんじやZ会より気軽にお試し入会できるのがうれしいところ。
検討されているかたは、さっそくポピーの【脳科学を取り入れた教材の効果】を実感してみてください♪
\申し込みは2分/
下の教材名をタップすれば、公式サイトから「無料体験」ができるよ♪
- 楽しみながら学習・生活習慣すべて網羅したい
【0~6歳 2,280円~2,980円】
→こどもちゃれんじ
→こどもちゃれんじの体験口コミ - 専用タブレットで10分野を自立学習・英語も学びたい
【年少~年長 3,278円】
→スマイルゼミ
→スマイルゼミの体験口コミ - 高い思考力をつけ、体験学習も重視したい
【3歳~年長 1,870円~2,431円】
→Z会幼児コース
→Z会幼児コースの体験口コミ - シンプル&やさしめな教材で、コストを抑えて学習したい
【2歳~年長 1,425円】
→幼児ポピー
→幼児ポピーの体験口コミ - シンプルなA4プリント教材で先取り学習に最適
【2歳~年長 990円】
→がんばる舎
→がんばる舎の体験口コミ - 受験レベルの先取り!0歳からのデジタル教材
【0歳~年長 買い切りタイプ】
→天神幼児タブレットコース
→天神幼児コースの体験口コミ - LINE系列で親しみやすい人気英語アプリ
【3歳~12歳頃 798円】
→トド英語
→トド英語の体験口コミ - 「アプリ×おもちゃ」で、知的好奇心や思考力を鍛えたい
【4~10歳 3,700円】
→ワンダーボックス
→ワンダ―ボックスの体験口コミ - 算数に特化したハイレベルなタブレット教材
【年中~小学校版あり 2,750円】
→RISUきっず
→RISUきっずの体験口コミ - 基礎を固める!超人気アプリ算数特化
【3歳~8歳頃 532円】
→トドさんすう
→トドさんすうの体験口コミ