トドさんすう・RISU PR

トドさんすうは何歳から対象年齢?いつからいつまで使えるのか徹底解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

トドさんすうは、何歳から何歳まで使えるの?」「いつから始めようかな?」そんなかたへ。

トドさんすうの対象年齢は3歳から9歳、年少から小学3年生までの算数特化アプリです。

これまで小学2年生までのレベルでしたが、現在小学3年生のレベル(割り算など)「H」も追加!これからさらに追加されるかも♪

とはいえトドさんすうはゲーム感覚でできるコンテンツもたくさんあるので、2歳からでも使うことができます。

2~3歳でトドさんすうを始めるか悩んだときの目安は「タブレット操作がある程度できるようになったら」。

トドさんすうは無料体験も可能なので、まずは2~3歳の早い段階で一度お試ししてみるといいでしょう。

逆に3歳以降でも、小学2年生応用レベルまでのさんすうを復習したいお子さんにはぜひ使ってほしい算数アプリです。

通常トドさんすうの無料体験は通常3日間と短めですが、下記の限定クーポンコードを利用すると体験期間が10日間延長されます。

さらに購入者には1か月分プレゼントキャンペーンも開催中なので、トドさんすう検討中のかたはぜひ使ってみてください♪

当サイト限定!お得なクーポンコード
futago10

通常3日間の無料期間が10日間延長=13日間に!

※登録はトドさんすうの「保護者ページ」→「ライセンス」へ
※個人情報はこちらに伝わりません
※通常無料版では使えない機能が無制限!

無料期間終了後に自動課金することはありませんので、気軽に使ってみてくださいね♪

\まずはアプリをダウンロード

トドさんすう
トドさんすう
開発元:Enuma, Inc.
無料
posted withアプリーチ

トドさんすうは何歳から対象年齢?いつから始める?

トドさんすうの対象年齢は3歳から9歳が対象年齢です。

学年でいうと年少から小学3年生ですね。

ただお子さんによっては2歳からでも十分始められますし、逆に小学2年生以降でも復習として始めてもOKです。

お子さんの興味や算数力をみて、トータルで判断してみてくださいね。

トドさんすうの対象年齢は3歳から

トドさんすうの対象年齢である3歳は好奇心が旺盛で、吸収力の高い時期です。

人間の脳は6歳までに80%が完成すると言われ、現在は幼児教育の大切さが重要視されていますよね。

幼児の早い時期から学習習慣をつけられれば、いざ直前になって小学校入学準備に焦ることもありません。

問題をみても「まだ5まで数えられない」「数という概念がわかっていない」というレベルでも全然大丈夫!

トドさんすうは7つのレベルを最初から取り組む場合、下記のような数字の概念からステップアップしていきます。

トドさんすう数字書き

丁寧に数字の概念や書き方を身に付けるよ。

トドさんすう2歳

こういう「基礎の基礎を教える」って難しいよね。

トドさんすう2歳

「数」がわかってきたら、少しずつ難易度アップ。

トドさんすう3歳

問題の意図がわからなくても、直感的に操作できそうでしょ。

早いうちに数の概念に触れ続けることで、興味をもち、日常生活での数にも関心が育っていく…といいループが作れます。

ママ
ママ
うちの双子は5歳で始めたんだけど、3歳からやらせてあげたかったなって思ってるよ。

トドさんすうは2歳からでも受講可能

上記のように基本的には3歳からがおすすめですが、お子さんによっては2歳からでも受講可能なアプリです。

というのもトドさんすうはゲーム感覚でもできるコンテンツが豊富なので、意外とやってみたら楽しめるということもあります。

とどさんすう簡単

ペアさがしは「神経衰弱」の簡単バージョン。

トドさんすう大きさ

「一番小さい」「一番大きい」を選ぶ問題。

トドさんすう簡単

青虫を大きい順に並べる問題。

ここらへんは2歳でも取り組みやすい問題ですよね。

トドさんすう 簡単

説明しなくても、感覚的にわかる2歳もいるよね。

トドさんすうを2歳3歳で始めるときの注意点

とはいえ2歳~3歳から始める際には、注意点があります。

それは「ある程度タブレット操作ができるか」という点。

そもそもトドさんすうの対象年齢が3歳なのは内容や難易度というよりも、「タブレット学習」だからという理由が大きいでしょう。

例えば下の問題は一番最初のレベルなのですが、紙のカルタでしたら2歳でもペアを探せる子もいますよね。

トドさんすう簡単

ただ点と点をタブレットでつなげる…となると2歳ではまだ難しい子も多いのではないでしょうか?

トドさんすう

逆になぞるのは紙よりやすいかも!

タブレットのタッチ操作やスワイプのやり方がわからないと進めず、継続することは難しいです。

「タブレット操作がある程度できるか」はトドさんすうの無料体験で確認できますよ♪

今なら「futago10」のキャンペーンコードで、通常3日間の無料期間が10日間延長=13日間になります。

もしタブレット操作が難しい場合は、おもちゃやワークで学べる幼児向き通信教育教材からお子さんにあったものを選びなおしてあげてください。

トドさんすうは興味を持った時が始め時!

トドさんすうは「タブレット操作がある程度できて、できるだけ早い時期」に始めるのが一番おすすめですが今4~9歳でも焦らなくて大丈夫。

どんな学習教材でも、子ども本人が興味をもって継続しなければ効果は出ません。

保護者のかたが「さんすうの力を伸ばしたい」と思ったタイミングで、まずは無料体験でお子さんが興味をもつのかみてあげるといいでしょう。

算数アプリは無料でもたくさんありますが、トドさんすうは無料アプリとは比較にならないほどのこんなメリットがあります。

  • スモールステップアップで勉強感がない
  • お金・時計・カレンダーなどの知育もある
  • 「毎日のやること」が明確なので続けやすい
  • 学習レポートが丁寧
  • 兄弟で使えば超お得

ゲーム感覚で子どもは楽しく、親も小学2年生までの算数はおまかせできるのでコスパ◎

ママ
ママ
特に私みたいに算数が苦手な親としてもほんとにありがたい!

特に2歳3歳ではじめての算数学習なら、トドさんすうは一番におすすめしたいアプリです♪

\当サイト限定!お得なクーポンコード/
futago10
通常3日間の無料期間が10日間延長

トドさんすう
トドさんすう
開発元:Enuma, Inc.
無料
posted withアプリーチ

トドさんすうはいつまで使える?

トドさんすうは対象年齢の9歳までしか使えないというわけではなく、10歳11歳の復習用して使うことができます。

これまで小学2年生までのレベルでしたが、現在小学3年生のレベル(割り算など)「H」も追加!これからさらに追加されるかも♪

小学2年生の算数、メインところは掛け算ですよね。

トドさんすうのかけ算問題は関心するほどわかりやすいので、かけ算でつまづいてしまった子にはぴったりの教材といえます。

トドさんすうかけ算

2×2」もしくは「1×4」「4×1」を選択する問題。

双子兄
双子兄
九九を暗記してるだけじゃイメージしにくいでしょ。

小学3年生になると割り算や分数も出てきますね。

分数は「ドリンクバー」のイメージや、

ピザのカットで楽しく表現♪

割り算もアニメーションで口で説明しづらい概念が身につく!

「数の概念」から学びなおしたいという子にはぴったり。

もちろんかけ算割り算だけでなく、トドさんすうは図形や筆算、お金など幅広く復習ができます。

トドさんすう難しい

「平面」数を学んでから展開図に移行していくよ。

トドさんすうお金

できるようになったら、日常のお会計を代わりにやってもらってもいいよね。

トドさんすうひっ算

ひっ算も考え方を丁寧に身に付けられるよ。

特に苦手な分野は下のレベルから少しずつレベルアップしていけばいいので、マイペースにさかのぼり学習ができますね。

トドさんすうステップアップ

細かくステップアップできるでしょ。

このようにトドさんすうは3~9歳が対象年齢とはいえ、2歳から小学3年生の学習内容を復習したい子まで幅広い年齢で使えるアプリです。

頻繁に新しいコンテンツが増えているので、全部クリアしても長く楽しるでしょう。

トドさんすう

「じゅんびちゅう」コンテンツもあるから、まだまだ増えるはず!

実際に「小学3年生基礎」レベルが増えたし、発展レベルが公開される日も近いかも!

対象となるお子さんが2人いればさらにお得に利用できますし、トドさんすうを気になっているかたは無料体験から始めてみてくださいね♪

\当サイト限定!お得なクーポンコード/
futago10
通常3日間の無料期間が10日間延長

トドさんすう
トドさんすう
開発元:Enuma, Inc.
無料
posted withアプリーチ

みんなはトドさんすうをいつから始めてるのか調査

実際にみんなはトドさんすうをいつから始めているのか、SNSで口コミを調査してみました。

特に2~3歳で始めようか迷っているかたはぜひ参考にしてみてください。

2歳だとアプリ操作が難しいかも

まずはトドさんすうを2歳から始めてみて、食いつきがなかったという口コミ。

2歳だとまだタブレット操作に慣れていない子も多く、思い通りに操作ができず興味がなくなってしまうこともあるようです。

トドさんすうの内容やレベルを検討する前に、タブレット操作がある程度できるかどうかは確認しておいたほうがいいでしょう。

ママ
ママ
一方2歳でも夢中になる子もいるよ。

2歳でも夢中になる子もいる

トドさんすうの対象年齢は3歳からですが、2歳でも楽しく取り組めたという口コミも多かったです。

下の口コミでは好き嫌いのはっきりしてきた4歳よりも、2歳のほうがはまっているようです。

お子さんによって最適な始め時は違うというのは全力でうなづけます。

ある程度タブレット操作ができる2歳なら、無料体験だけでも始めてみてもいいでしょう♪

3歳から始める子が断トツに多い

そして圧倒的に多かったのが、トドさんすうの対象年齢である「3歳」から始めたかた。

下の口コミでは3歳3カ月に始めて「数を数えるだけでなく、かたまりで捉えられる」ようになったそう。

パパ
パパ
幼児期の早い段階で学習のクセをつけておけると、その後がすっごくスムーズだよね。

3歳から始めた子で、「数字が書けるようになった」という口コミも。

トドさんすうはコツコツと取り組むことで、数字の概念や書き方が自然と身に付けることができます。

3歳だと新しいものに興味深々で、学習内容の吸収や習慣づけがとても早い時期です。

この機会にトドさんすうで早めのさんすう学習を始めておけば、1年後にはびっくりするほどさんすう力がアップしているはずです♪

\当サイト限定!お得なクーポンコード/
futago10
通常3日間の無料期間が10日間延長

トドさんすう
トドさんすう
開発元:Enuma, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

数字を数えられなくても始められる

トドさんすうを2~3歳で検討している子で「数字を数えられない」といった場合でも問題ありません。

トドさんすうの最初のレべルでは数字の概念からしっかり教えてくれるので、安心して始めてOK。

また上の口コミのように、トドさんすうは「お金」「曜日」「時計」「ペアさがし」など数字や計算以外の知育も進めてくれるんですね。

トドさんすう曜日

曜日を順番に並べるよ。

トドさんすうお金

お金の区別・計算も教えるのが難しいから助かる!

単純に数字や計算だけではなく、幅広い考え方の「さんすう」を学べるのはうれしいですよね。

兄や姉がいるとさらに始めやすい

2~3歳で受講を悩んでいるかたは、お兄ちゃんやお姉ちゃんにも一緒に取り組んでもらえるとモチベーションが保てます。

下のかたのように、「5歳が3歳を褒めたり手伝ってくれた」ことで楽しく学べているかたは多いようです。

トドさんすうは追加料金なしに2人分の学習記録ができるので、3~8歳の兄弟がいるととってもお得です。

タブレットは時間をずらしたり譲り合いでもいいですし、タブレットとスマホで同時に取り組んでもOK!

小学2年生以上のお兄ちゃんやお姉ちゃんでも、無料で小2までの範囲を復習できることになるので損はないですよ♪

\当サイト限定!お得なクーポンコード/
futago10
通常3日間の無料期間が10日間延長

トドさんすう
トドさんすう
開発元:Enuma, Inc.
無料
posted withアプリーチ

トドさんすうを始めるときの疑問をチェック

トドさんすうを始めるときの疑問をまとめます。

トドさんすう有料版を始めたい場合は?

トドさんすうは3日間の無料体験後、続けたい場合は有料版を購入する必要があります。

注意点しておきたいのは、トドさんすうは「1年プラン」「2年プラン」どちらかの買い切り型な点。

多くの有料アプリと異なり月額の更新制ではないので、プランの途中でやめても返金はないので注意してくださいね。

具体的な買い切り額と、わかりやすいように月額と日額換算をまとめたのが下の表です。

買い切り額 月額 日額
1年プラン 11,800円 983円 32円
2年プラン 13,800円 575円 18円

一番安く利用したいなら「2年プラン」の月額換算575円。

ワーク1冊購入するよりも安く利用できます。

1つ購入すれば2人分登録できるので、兄弟がいれば1人288円とさらにお得に!

無料期間終了後に自動課金されることはないので、まずはお試しから始めてみてください♪

複数のデバイスで2人同時に使える?

トドさんすうは複数のデバイスで2人同時に使えます。

お兄ちゃんやお姉ちゃん、弟や妹と一緒に学習できるのでモチベーションもあがりますね。

3人・4人で使いたい場合は2つアカウント契約をしてください。

小学校高学年で始めるのは遅い?

上記でもお伝えしましたが、トドさんすうは小学3年生までなので高学年のお子さんには簡単すぎるかもしれません。

ですが九九や筆算を中心に復習したい子、これまで暗記に頼って学習していて数の概念から学び直したい子にはいい教材になるでしょう。

算数は「積み重ねが大切」だといいます。

対象年齢外だとしても、算数に苦手感のあるお子さんは試してみる価値があるでしょう♪

無料体験をする際には、下の無料体験期間が増えるクーポンコードを使ってください。

\当サイト限定!お得なクーポンコード/
futago10
通常3日間の無料期間が10日間延長

トドさんすう
トドさんすう
開発元:Enuma, Inc.
無料
posted withアプリーチ

トドさんすうをさっそく始める方法

トドさんすうをさっそく始めたいかたは、次の手順で登録するとスムーズです。

③までで自動的に無料体験3日間が使えるようになり、さらにクーポンコード【futago10】を入力することで10日間延長されます。

  1. トドさんすうをダウンロード
  2. アプリを開いて「スタート」を選択
  3. メールアドレスとパスワードを設定する
  4. 「保護者ページ」へ
  5. 「ライセンス」⇒「クーポン」に【futago10】を入力

手順通りに進めれば3分かからずに始められますよ♪

①トドさんすうをダウンロード

まずはトドさんすうを無料でダウンロードします。

iPhone・iPadの方はApp Store、androidの方はGoogle Playからダウンロードしてください。

トドさんすう
トドさんすう
開発元:Enuma, Inc.
無料
posted withアプリーチ

②アプリを開いて「スタート」を選択

ダウンロードしたアプリを開いて「スタート」します。

トドさんすう

③メールアドレスとパスワードを設定する

メールアドレスとパスワードを設定して、アカウント作成をします。

トドさんすう登録
住所や名前の登録なしで無料体験できるよ♪

登録が完了したら次の画面になり、3日間の無料体験が開始されます。

トドさんすう登録完了

この時点での無料体験では、利用できるコンテンツがかなり制限されています。

トドさんすうの魅力をきちんとお試ししたいかたは、次のクーポンコード入力まで完了しておいてくださいね。

④左上の「保護者ページ」へ

トドさんすうのトップページに戻り、左上の「保護者ページ」を選択します。

トドさんすう保護者ページ

⑤「ライセンス」⇒「クーポン」に【futago10】を入力

次に「ライセンス」タブを開き、「クーポン」に【futago10】を入力すれば、すぐに10日間の無料体験が始められます。

トド英語クーポンコード

クーポンコードを利用することで無料体験期間が10日間延長されます。

いつから始めようか悩んでいる方は、この機会にぜひ無料体験からどうぞ。

\無料期間終了後に自動課金はなし/
興味をもったときが始め時♪

トドさんすう
トドさんすう
開発元:Enuma, Inc.
無料
posted withアプリーチ

さっそくトドさんすうを始めてみよう!

トドさんすうの対象年齢は3歳から9歳の7年間です。

学年でいうと年少から小学3年生までですね。

ただ、ペア探しのようなゲーム感覚でできるコンテンツもあるので2歳から始めてみるのもありです。

目安でいうと「タブレット操作がある程度できるようになったら」。

トドさんすうは無料体験も可能なので、まずは2~3歳の早い段階で一度お試ししてみるといいでしょう。

早い年齢で「さんすうの楽しさ」「学習習慣」をつけられたら、入学準備までがスムーズです。

今なら下のクーポンコードを使うことで、通常の無料体験3日間⇒13日間に延長することができます。

トドさんすう検討中のかたはぜひ使ってみてください♪

当サイト限定!お得なクーポンコード
futago10

通常3日間の無料期間が10日間延長=13日間に!

※登録はトドさんすうの「保護者ページ」→「ライセンス」へ
※個人情報はこちらに伝わりません
※通常無料版では使えない機能が無制限!

無料期間終了後に自動課金することはありませんので、気軽に使ってみてくださいね♪

トドさんすう
トドさんすう
開発元:Enuma, Inc.
無料
posted withアプリーチ

トドさんすうクーポンコードの入力場所や料金・無料体験で使える範囲はこちらで詳しくまとめていますので、トドさんすうを検討中のかたは合わせてご覧ください。

⇒トドさんすうクーポンコードと料金・タイムセール割引まとめ