ポピー PR

幼児ポピーは簡単すぎるってほんと?難易度レベルを他教材と比較検証

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では「幼児ポピーは簡単すぎる」という口コミがほんとかどうか、各コースや他教材と比較して難易度を検証しています。

幼児ポピーは簡単すぎる」という口コミを聞くとポピー入会をためらってしまうので、結論をさらっとお伝えしておきますね。

幼児ポピーの難易度について
  • 確かに難易度はやさしめ
  • やさしめなのには理由がある
  • 「簡単すぎる」と感じる子は先取りもあり♪

本文では画像をたっぷり使って、難易度や簡単な理由を解説していきます。

各コースの難易度を比較することで、先取りを検討しているかたの参考になるはずです!

パパ
パパ

ちなみに我が家は「簡単すぎる」っていう口コミを鵜呑みにして先取りしたら、失敗しちゃったよ。

ポピーきいどり先取り失敗談をこちらを読んでね。

幼児ポピーは

  • 机に向かう習慣をつけたい
  • 初めての勉強
  • デジタル教材にも慣れておきたい
  • コスパよく学習したい

そんな人にぴったりのシンプルな教材です。

イードアワード2022年最優秀賞を受賞した実績もあり!

先取り受講も可能ですし、お子さんにあったコース選びの参考になれば嬉しいです。

おすすめ幼児通信教育の難易度レベル比較をしたい人は、こちらの記事もご覧くださいね。

【2024年】幼児通信教育教材おすすめ10社を比較!難易度レベル別ランキング1~5歳向け幼児通信教育のおすすめを難易度レベル「簡単」「難しい」で比較&人気ランキングでご紹介!併用向け・年齢別の幼児教材もニーズに合わせて比較できます。...

さっそく実際の教材見本で難易度を確認したい人は、「無料体験」から始めてみてください♪

ポピーあおどり

約7日分の実際の教材をお試しできるから「せっかく入会したのにやってくれない」なんて失敗を防げます。

ちなみにお試し後の勧誘はなし♪

\申し込みは2分/

さっそくポピーを無料体験する

 

ポピーの最新キャンペーン・入会特典について

幼児ポピー全体の口コミをチェックする

幼児ポピーは簡単すぎる?ワークの難易度レベルを検証

さっそく幼児ポピーが簡単すぎるのか、各コースごとの難易度レベルを比較してみます。

幼児ポピーの難易度レベルを比較

幼児ポピー4つのコースの特徴から、難易度レベルをさらっと確認しておきます。

各学年の特徴
  • ももちゃん(2・3歳)→毎月の絵本で語彙を増やす!簡単なシールや迷路あり
  • きいどり(年少)→はさみやノリで工作が充実。シールや迷路で脳トレ
  • あかどり(年中)→ワークが3冊に増量!ひらがなの読み+なぞり書き、10までの数+英語
  • あおどり(年長)→3冊のワークで入学準備!ひらがなとカタカナの書き、10までの数のたし算引き算、英語
教材内容 料金
ももちゃん
(2・3歳)
・ももちゃん
(AB判35ページ)
・ミニ絵本
(厚紙12ページ)
・デジタル教材
きいどり
(年少)
・きいどり
(AB判66ページ)
・特別教材
・デジタル教材
あかどり
(年中)
・ドリるん
(AB判42ページ)
・わぁくん
(AB判34ページ)
・英語ワーク
・特別教材
・デジタル教材
あおどり
(年長)
・ドリるん
(A4判42ページ)
・わぁくん
(A4判34ページ)
・英語ワーク
・特別教材
・デジタル教材

※2023年4月からの年払いでの料金です

もっと詳しく各コースの内容・効果・口コミをチェックしたい人は下の記事をご覧ください♪

双子兄
双子兄

画像たっぷりで解説してるから、入会前に

  • 実際の学年
  • 一つ上の学年

の教材はチェックしておくといいよ。

⇒2~3歳から始められる!ももちゃん口コミ・効果

⇒年少きいどり口コミ・効果

⇒年中あかどり口コミ・効果

⇒年長あおどり口コミ・効果

双子妹
双子妹
次の項目からは、難易度がわかりやすい「もじ・かず」について各コースの学習内容を比較していくよ。

もじ・ことばの難易度レベル

もじの学習進度は個人差が大きいので、先取りするかしないかの判断材料になるポイント。

パパ
パパ

少しずつステップアップしてるよ。

お子さんはどれくらいまで進んでる?

「もじ・ことば」の難易度レベル
  • ももちゃん(2・3歳)→絵本の読み聞かせ
  • きいどり(年少)→シールや迷路で「ひらがな」にふれる
  • あかどり(年中)→「ひらがな」の読みとなぞり書き
  • あおどり(年長)→「ひらがな」と「カタカナ」の書き

実際の教材をみてみましょう♪

ももちゃん(2~3歳)のもじ・ことば

f:id:mix-twin:20200311190950j:plain

絵本の読み聞かせで語彙をふやし、文字に慣れる学習。

きいどり(年少)のもじ・ことば

f:id:mix-twin:20200311190939j:plain

「か・き・く・け・こ」で始まることばにもじシールを貼る学習。

ある程度の語彙を知っている必要あり。

2月号ではもじをつないで単語にする。

レベルがアップしてるのがわかるね!

あかどり(年中)のもじ・ことば

ポピー

ひらがなを読んで、単語をみつける学習。

ポピー

簡単なひらがなのなぞり書き。

単純ななぞり書きではなくて、少し迷路風になってるのが楽しい♪

あおどり(年長)のもじ・ことば

ポピーあおどり

ひらがなの書き。同様にカタカナの書きもあり。

ポピーあおどり

迷路で単語をつくる学習。

ひらがな・カタカナの読みも継続してくよ。

コース選択、先取り検討のアドバイスです。

  • 「ひらがな」がまだ一部しか読めない⇒「きいどり」がおすすめ
  • 「ひらがな」がすらすら読める⇒「あかどり」がおすすめ
  • 「ひらがな」をなんとなく書くこともできる⇒「あおどり」がおすすめ

幼児ポピーを無料体験する

さっそく入会してみる

かず(算数)の難易度レベル

続いて「かず」つまり算数の難易度レベルを比較してみます。

ざっくりと4コースの算数学習内容はこちら。

ももちゃん(2~3歳) なし
きいどり(年少)
  • 1-5の数字
  • 仲間分け
  • 規則性
あかどり(年中)
  • 1-10の理解
  • 仲間分け
  • 図形
  • 何番目の概念
あおどり(年長)
  • 数字の書き
  • 数の合成分解
  • 時間(時計)
  • 入学準備

ポピーの難易度はやさしめではありますが、小学校入学前に必要な

  • 1~10の数字
  • 数の分解(計算の基礎固め)
  • 時間

がきちんと予習できます。

では実際の教材をみてみましょう♪

きいどり(年少)のかず

f:id:mix-twin:20200311151940j:plain

「3つ」のものを囲む学習。

5くらいまで数えられないとできない問題もあるよ。

あかどり(年中)のかず

線でつないで「どちらが多いか」の概念を学習する問題。

ポピーあおどり

1~5までの「数字」を理解する問題。

「かず」と「数字」をセットで理解できてるかを確認するよ。

ママ
ママ
あかどりでは数字はシールだから、まだかけなくてもOK♪

あおどり(年長)のかず

ポピーあおどり

「1~10までの数字を理解できているか」を確認する問題。

ポピーあおどり

これは4月号だからシールだけど、少しずつ「数字を書く」問題もでてくるよ。

コース選択・先取り検討のアドバイスです。

  • 1~5まで数えられる⇒「きいどり」がおすすめ
  • 1~10まで数えられる⇒「あかどり」「あおどり」がおすすめ
双子兄
双子兄
1~10まで数えられれば「あおどり」でもついていけるよ。
パパ
パパ
でも上記の「もじ」は読めないと進めないから、コース選択や先取りを検討するときは「もじ」の進み具合で決めるのがいいよ。

ポピーは

  • 1カ月1,425円と断トツで安く
  • 最低受講期間が2カ月(時期によっては1か月入会キャンペーンあり)

なので、市販のワークを買うような気軽さでさくっと入会して本教材を試してみるのもありです♪

パパ
パパ
こどもちゃれんじやZ会は2倍の料金だから、入会はためらっちゃうけどね。

幼児コースなら約3,000円で

  1. 2か月分の教材
  2. 入会特典のかわいいレジャーシート

がゲットできます。

検討されているかたは、さっそくポピーの【脳科学を取り入れた教材の効果】を実感してみてください♪

\申し込みは2分/

幼児ポピーを無料体験する

さっそく入会してみる

 

双子妹
双子妹
もちろん無料体験でも約7日分の教材がお試しできるから、相性はきちんと確認できるよ。

コース選択に悩んでいる人は、無料体験で2学年分の教材を取り寄せることをおすすめします♪

幼児ポピーを無料体験する

幼児ポピーの難易度レベルを他の幼児教材と比較

ここからは幼児ポピーと他教材の難易度を比較していきます。

幼児ポピーと人気幼児通信教育の難易度の比較

下の図をご覧ください。

おすすめ幼児通信教育難易度
双子兄
双子兄

上にいくほど「難しく」、

左にいくほど「机で学習する勉強っぽい教材」になるよ。

ポピーは下段。

つまり

ということ。

知名度№1の「こどもちゃれんじ」は、ポピーよりも少し難易度が上。

双子妹
双子妹
おもちゃやDVDでフォローがあるから難しくはないんだけどね。

ポピーとこどもちゃれんじを比較したい人は、こちらの記事もご覧ください。

【こどもちゃれんじとポピーを比較】両方体験した私が失敗しない選びかたを解説こどもちゃれんじとポピーを2歳から両方併用してきた体験談から、失敗しない選びかたを解説します。5つの視点から比較しているので、どちらがお子さんに合っているか判断してあげてください。...

幼児ポピーを無料体験する

さっそく入会してみる

幼児ポピーと「幼児教材で最も難しい」Z会の難易度比較

ここでは「年少から年長にかけてどんどん難しくなっていく」と評判のZ会と、ポピーの難易度を詳しく比較してみます。

まずはそれぞれの教材の「学習到達目標レベル」をご覧ください。

幼児ポピーの学習到達目標レベル
幼児ポピー 文字
年少 運筆
ひらがなが読める
1〜 10をの数に親しむ
年中 ひらがなをなぞれる 1〜 10をの数を理解する
年長 ひらがなが書ける
カタカナが読める
足し算引き算の基礎を理解する
時計が読める

 

Z会幼児コースの学習到達目標レベル
Z会幼児コース 文字
年少 運筆
ひらがなが読める
1〜10を理解する
多い少ないの比較ができる
年中 ひらがなが書ける
カタカナが読める
数を数字で表すことができる
5までの足し算・引き算ができる
年長 お手本を見ずにひらがなが書ける 10までの足し算・引き算ができる
時計が読める

 

パパ
パパ
Z会のほうが全然進度が早いんだよね。

特にZ会の年長コースでは、

  • お手本なしのひらがな清書
  • 10までの足し算・引き算

までできるようになります。

実際の教材でも比較してみましょう!

 

ポピー年中の「かず」問題

ポピー

数を数えて、同数のシールを貼る問題。

Z会年中の「かず」問題
Z会年中

かずを数える+数字を書く問題。

ね。年中からすでにZ会の難しくなってきてるよ。

Z会幼児コースの難しさについてはこちらの記事で詳しく解説しています♪

【Z会幼児コースは難しい?】何才から始めるのがベストか難易度から考察Z会幼児コースは難しいのか?各コースの難易度を実際の教材を見ながら解説しています。結論からいうと「どんどん難しくなるから年少からの受講がベスト」。思い立った今が始め時です。...

このように幼児ポピーはZ会と比較して簡単かつ学習到達目標も低い設定になっていますが、心配しないで大丈夫!

Z会がかなり発展的なレベルであるだけで、幼児ポピーの到達目標である

  • ひらがなが書ける
  • カタカナが読める
  • 足し算引き算の基礎を理解する
  • 時計が読める

これができていれば、小学校入学準備としてはばっちりです♪

ママ
ママ
あなたも最高難度のZ会と、幼児ポピーの教材の難易度を実際に比較してみる?

\難しい代表

Z会は年少から少しずつ難しくなるので、できるだけ早く始めるのがコツ。

入学前にハイレベルな思考力をつけたい人向けです。

Z会

「体験」を重視した特徴的な教材は、必ずお試し体験から始めるのが失敗しないコツ!

 

今すぐZ会幼児コースを無料体験する

⇒その前にZ会幼児コースの口コミをチェックする

 

\やさしめ代表/

勉強が初めて、あるいは不安のあるかたに一番におすすめしたいのがポピー。

楽しく机に向かう習慣がつけられます♪

ポピー

コスパがよく、親も子どもも続けやすい教材ですよ♪

\申し込みは2分/

今すぐポピーを無料体験する

⇒その前に幼児ポピーの口コミをチェックする

 

ポピーは圧倒的に安いから、さっそく入会もあり!

「実際の教材できちんと相性を確認したい」というかたは、

市販のワークを買うような気軽さでさくっと入会して本教材を試してみるのもありです♪

ポピーは

  • 1カ月1,450円と断トツで安く
  • 最低受講期間が2カ月(時期によっては1か月入会キャンペーンあり)

なので、約2倍の料金のこどもちゃれんじやZ会より気軽にお試し入会できるのが嬉しいところ。

さっそくイードアワード2022年最優秀賞を受賞した、ポピーの【脳科学を取り入れた教材の効果】を実感してみてください♪

\申し込みは2分/

さっそくポピーに入会する

⇒ポピー全体の口コミをチェックしてから検討する

幼児ポピーが簡単であることのメリット3つ

幼児ポピーの難易度が「やさしめ」であるのは、こんなメリットがあるからです。

幼児ポピーが簡単であるメリット
  1. 「勉強=楽しい」と思える
  2. 「自分でできた!」という達成感が得られる
  3. 「もっとやりたい!」モチベーションアップにつながる

ポピーは脳科学を研究されて作られた教材だから、難易度もちゃんと狙いがあるんだ。

①「勉強=楽しい」と思える

幼児ポピーはとにかくシールが多くて楽しいです♪

幼児ポピー

シール貼りって好きだよね。

手先を鍛える効果もあるし、子どものモチベーションもあがるから嬉しい♪

教材によっては年中・年長コースになるとシールは少なくなったりしますが、幼児ポピーは全学年こんなシールがたっぷり!

ポピーあおどり

ポピー年長(あおどり)のシール。

また、幼児ポピーのワークはこどもちゃれんじやZ会などと比較して、圧倒的にキャラクターやカラーが豊富で楽しいです。

ポピーあおどり

絵本みたいでしょ♪

双子兄
双子兄
ちなみに上のページは「く」「し」を探して塗り絵をする学習だよ。

「文字を探してただ〇をする」ではなくて塗り絵っていうのが楽しさの工夫ポイント。

「勉強=楽しい」と思えると、3つ目の項目の「もっとやりたい!」というモチベーションアップにつながります。

パパ
パパ
将来的に幼児期の印象ってずっと残るから、最初のスタートをどう印象付けるかって実はすごく重要なんだ。
双子妹
双子妹
だから幼児ポピーは【初めての勉強】をする子に最適な教材だよ。

幼児ポピーを無料体験する

さっそく入会してみる

②「自分でできた!」という達成感が得られる

幼児ポピーのワークは他教材と比較して、「自分でできた!」という達成感を感じやすいです。

ワークは問題が自分で読めるまで付き添う必要がありますが、あとは見守るだけでOK♪

ポピー

年中さんの迷路(運筆)+シールで仲間わけ

簡単な問題で小さな「できた!」を積み上げることで、確かな自信が身に付きます。

ポピーあかどり

年中からのひらがなも少しずつ少しずつ進むから、焦らなくて大丈夫。

ベネッセや東京大学などの教育研究では、

「自己肯定感の高い子と学力には相関関係がある」

というデータが注目されています。

無理に背伸びして難しいワークに挑戦して挫折するより、

ポピーのやさしめワークで自己肯定感をあげる=学力が向上する

というメリットになるよ♪

幼児ポピーを無料体験する

さっそく入会してみる

③モチベーションアップで机に向かう習慣がつく

上記のように

  • 勉強の楽しさ
  • 達成感&自信

がついてくると、子どものモチベーションが急向上します。

幼児ポピー

自然と「机に向かう習慣」がつくよ。

机に向かう習慣がつくことで、学習習慣も身に付きます。

つまり、全部つながっているんですね。

  • 勉強って楽しいな
  • ⇒自分でできたよ
  • ⇒もっとやりたいな
  • ⇒今日もやろう

この積み重ねで、結果的に小学校での授業や宿題に対応できる【学習習慣】をゲットできる。

ママ
ママ
これが幼児ポピーが簡単であることのメリットだよ。

幼児ポピーを無料体験する

さっそく入会してみる

幼児ポピーは簡単だから先取りもあり!我が家の受講方法

最後に我が家のポピー受講方法についてご紹介します。

双子は2歳から「ももちゃん」を始めて、3歳(年少)できいどりと年齢通りのコースを受講してきました。

一度ポピーきいどりを2歳で先取りして失敗してます。

そして4歳(年中)になった今。

双子兄
双子兄
僕はあかどり(年齢通り)!
双子妹
双子妹
私はあおどり(1学年先取り)!

と別々のコースを受講しています。

というのも、年中になってから学習レベルに差がついてきたんですね。

パパ
パパ
同じ育て方してるのに…ほんとに個人差が大きいんだよね。
  • 妹ちゃんはお勉強好きで、ひらがながある程度書ける⇒あおどり
  • お兄ちゃんは飽きっぽくて、ちょっと分からないとやる気なくなるタイプ。
    ひらがなはまだほとんど書けない⇒あかどり

と選びました。

結果的にレベルはちょうどいいみたいですし、お互い「自分だけの教材」が気に入っているようです。

ママ
ママ
同じ教材だとモロ比較しちゃうし、教える私も飽きなくて助かってるよ。

年長になったらどうするかはまだ未定ですが、これまで通りいろんな教材を併用しながら、

その時にあった教材を選んであげたいと思っています。

我が家が使っている幼児教材12社を比較した記事もよかったらご覧ください♪

【2024年】幼児通信教育教材おすすめ10社を比較!難易度レベル別ランキング1~5歳向け幼児通信教育のおすすめを難易度レベル「簡単」「難しい」で比較&人気ランキングでご紹介!併用向け・年齢別の幼児教材もニーズに合わせて比較できます。...
【こどもちゃれんじとポピーを比較】両方体験した私が失敗しない選びかたを解説こどもちゃれんじとポピーを2歳から両方併用してきた体験談から、失敗しない選びかたを解説します。5つの視点から比較しているので、どちらがお子さんに合っているか判断してあげてください。...
【幼児ポピーVSがんばる舎】特徴や難易度・デメリット・料金を徹底比較「幼児ポピーとがんばる舎、どっちが子どもに合ってるんだろう?」と悩んでいるかたへ。 この記事では幼児ポピーとがんばる舎を以下の5つ...

幼児ポピーを無料体験する

さっそく入会してみる

幼児ポピーが簡単なのか?難易度を体験してみよう

この記事では、幼児ポピーが簡単すぎるといわれてしまう理由や難易度についてご紹介しました。

難易度がやさしめなのは、幼児ポピーの特徴でありメリットのひとつ。

やさしめであることで、幼児期の勉強で大切な

  • 楽しい
  • もっとやりたいと思える
  • 「自分でできた!」という達成感

が全て叶います♪

就学前に勉強の楽しさや習慣が身に付いていれば、その後の発展問題は小学校からで十分!

⇒他の入学準備におすすめの幼児通信教育をチェックする

ただ「ポピーが簡単かどうか」は、現時点での学習の進み具合によって個人差がとても大きいです。

双子妹
双子妹
まずは今のお子さんにあった難易度のコースを、実際の教材で確認してみるのが失敗しないコツだよ。
パパ
パパ
冒頭でもお話したけど、我が家は無料体験しなかったから先取りを失敗しちゃったんだ。

コース選びに失敗しないようにするには、

  • 今のお子さんの学年の教材
  • 一つ上の学年の教材

2つの無料体験を同時に申し込めばOK♪

申し込み方法は

  1. ポピー公式サイトから「無料体験」へ
  2. 実際の学年と同じ教材を選択
  3. 「もうひとり追加する」を選択(本来は、兄弟を追加する項目)
  4. 同じ名前を入力、かつ取り受講したい学年の教材を選択

これで同時に2学年分のお試し見本がもらえますので、お子さんとじっくり体験してみてください。

幼児ポピーの各コース、お試し体験の内容が知りたいかたはこちらもご覧くださいね。

幼児ポピー無料お試し見本を体験レビュー!資料請求の方法をご紹介この記事では下の4点を丁寧に解説しています。 幼児ポピー無料お試し見本の体験レビュー 資料請求方法(申し込み方法) ...

まずは無料体験でポピーの難易度を体感してみよう♪

幼児ポピーを無料体験する

さっそく入会してみる

\もう受講したいコースは決まっている!/

というかたは、市販のワークを買うような気軽さでさくっと入会して本教材を試してみるのもありです♪

ポピーは

  • 1カ月1,450円と断トツで安く
  • 最低受講期間が2カ月(時期によっては1か月入会キャンペーンあり)

なので、約2倍の料金のこどもちゃれんじやZ会より気軽にお試し入会できるのが嬉しいよね。

幼児コースなら約3,000円で

  1. 2か月分の教材
  2. 入会特典のかわいいレジャーシート

がゲットできます。

検討されているかたは、さっそくポピーの【脳科学を取り入れた教材の効果】を実感してみてください♪

\申し込みは2分/

ポピー公式サイトをチェックする