幼児教室 PR

ベビーパークの胡散臭い理由を無料体験で検証!勧誘ってあるの?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「ベビーパークは胡散臭いって噂も聞くけど…ほんと?」

「ベビーパークの無料体験ってどんなことするの?強引な勧誘がないか心配…」

と不安なあなたへ。

ベビーパークは全体的な評価が高く、顧客満足度調査でも1位の幼児教室です。

ですが「ベビーパーク」で検索すると、

「ベビーパーク 胡散臭い」

という検索結果もあるので不安になっちゃいますよね。

この記事ではベビーパークが「胡散臭い」と言われてしまう原因の考察と、

実際に1歳10か月の双子を連れて「無料体験」に行ってきたときの詳細をレポートしていきます。

結論からお伝えすると、べビーパークは業界最大手で確かに人によってはデメリットだと思う点もあるのですが、

知育のレベルは本物

だと感じました。

⇒先にベビーパークの口コミ・効果をチェック

 

ママ
ママ
無料体験は通常のレッスンに参加する形だから、実際の空気感をじっくり体験できてわかったよ!

双子妹
双子妹
最後まで読んで、お子さんに合う幼児教室なのかをじっくり判断してみてね。

この記事でわかること
  • ベビーパークが胡散臭いといわれてしまう理由
  • 無料体験の内容
  • 勧誘について

ママ
ママ

ベビーパークは先生との相性がすごく大事だから、無料体験で実際のレッスンに参加してから入会を決めよう!

ベビーパークは今、期間限定で通常8,000円の体験(2回)が無料です!

入会しなくても自宅での知育方法や育児のアドバイスが参考になるから、気軽に参加してみるといいよ♪

⇒ベビーパークの詳細・無料体験はこちら

期間限定の大チャンスは今だけ!

「子供の平均IQが150を超える!」と評判の幼児教室

ベビーパークの胡散臭い理由を無料体験で検証

さっそく実際に私が無料体験に参加してみてわかった、ベビーパークが胡散臭いと感じた点をまとめました。

ママ
ママ
あくまで私が感じたことだけど、あなたはどう思う?

 

①教室がマンションの一室でなんだか怪しい

私が無料体験を予約した際は、丁寧な文章で連絡をいただき安心していました。

ママ
ママ
「べビーカー使うなら」と近隣の段差の説明までしてくれたんだよ。

が!

いざ教室の住所までいくと普通のマンションで、ちょっとびっくりしてしまったのが本音です。

ママ
ママ
しかも薄暗くて、なんとなく愚図っている子どもを連れて入りにくい雰囲気だったんだよね…

他の方の噂を聞くと地域のお教室によって外観の雰囲気は異なるようなので、心配なかたはグーグルマップでチェックしたり、お友達と一緒に行くと安心です!

 

②創設者のお子さんのエピソードが胡散臭い

教室につくとベビーパークについての説明がありましたが、ここでもちょっと違和感が。

ママ
ママ
まずベビーパーク創設者、中島真紀さんの息子さんの成長エピソードが信じがたい!

中島真紀さんは元教師で、21年間勤務した教育現場ではのべ1000人以上もの子どもを見てきたそう。

その中島真紀さんお息子さんの成長スピードが尋常じゃないのです。

◆生後3時間
・絵本を読んであげると絵をじっと見つめ(注視)、本を動かすと目で絵を追うことが出来た。
・独力で手を握って開くことが出来た。
・土踏まずが、すでにあった。

◆生後1週間
・うつぶせで首をしっかり持ち上げる。
・ズリ這いで産院の大人用ベッドを3周する。

◆10日後
・喃語が活発になる。

◆5週目
・感情を伝えるようになる。

◆6週目
・うつぶせで顔を胸まで10秒以上もちあげられるようになる。
・あやすと笑う。
・胎教で聴いていた歌に合わせて「あ~う~」と歌う。

◆2ヶ月
・ハンドリガードが活発になる。
・一人遊びが出来る。
・「バイバイ」が出来る。
・言葉を話す「えほん」「hello」「えいご」(意味はわかっていない様子)。

◆3ヶ月
・首がすわる。
・寝返りする。

◆4ヶ月
・「一人すわり」が完成する。

◆5ヶ月
・自在にハイハイ出来るようになる。

◆6ヶ月
・つかまり立ち。
・「時計」と言うとどのような形状の時計でも指させるようになる。
・積み木を両手に持って打ち鳴らす。
・モノに名前がある事を明確に認識。指さしが始まる。

◆7ヶ月
・高這い完成。
・ねじるタイプのビンのふたを一人で開ける

◆8ヶ月
・二語文が出る「パパ 抱っこ」

◆9ヶ月
・名前を呼ぶと「ハイ!」と手をあげる。
・「キラキラ」「バンザイ」「いただきます」「ごちそうさま」など
決まった仕草が出来る。
・「口」「耳」「鼻」など身体部位を言えば的確に指させる。
(日本語・英語どちらでも)

◆10ヶ月
・○△□☆などの型はめパズルが出来る。
・赤・青・黄・緑の4色がわかる。
・一人で立つ。
・盆踊りで踊りまくる。

◆1歳
・「むすんでひらいて」を歌に合わせて完璧に出来る。

引用:ベビーパーク

子どもの発達は個人差が大きいとしても、「生後1週間で首をもちあげる」「5か月でハイハイ」「8か月で2語文」など信じがたい成長っぷり

実際本当にそんなことができていたとしても、別に「私が目指したい知育はそこじゃない」と思ってしまいました。

ただこのかたが実際に指導しているわけではないですし、「これを目指せ!」というわけでもないのでスルーしてもいいことかもしれませんね。

 

③食育に関する考え方が疑問

先ほども出てきた創設者中島さんはこのような食育をすすめています。

  • 1歳半までタンパク質を一切与えない
  • 2歳で1歳程度の幼児食を与える
  • 2歳半ごろに肉類解禁

実際に1歳半までたんぱく質はあげずに、レトルトの離乳食も避けていたそう!

パパ
パパ
でも保健師さんや栄養士さん、小児科の先生たちからはそんなこと聞かなかったよ?

そう、アレルギーの考え方は諸説ありますが、現在は「むしろたんぱく質を食べさせて抗体をつくる」という認識が広まっています。

ママ
ママ
科学的に証明されていないことをこんなにはっきり推奨されると、不審感を持っちゃうよね。

レトルトに関してももちろん手作りでこだわれるママならいいですが、そうじゃない環境の人にとっては負担が大きい考え方だとは思います。

 

④ベビーパークの歴史が浅くて実績が少ない

ベビーパークの最初の教室ができたのは2008年です。

そうすると当時0歳だった赤ちゃんは、2021年の今は13歳。

双子兄
双子兄
これから中学受験をするくらいの年齢だから、大学受験だったり社会に出てからの実績についてはまだ分からないんだよね。

「幼児期にIQが高くなった=

有名大学に進学できた!こんな才能がでた!」

という結果になるのか、

もしくは大人になってからは相関性はないのか…

双子妹
双子妹
あと10年くらいして、実績がはっきりしたらもっと信頼性が増すかもね。

 

⑤ベビーパークからの母親へのプレッシャーが強すぎる

ベビーパークでは子どもはもちろん、子どもと多くの時間を過ごすママへの教育を重視しています。

はっきりいうと、母親への負担が大きい!

ママ
ママ
確かにレッスンだけで結果がでないのは納得できるんだけど、

あまりにプレッシャーをかけられると「それじゃ教室に通う意味あるの…?」って思っちゃう。

それに上記でも書いたように、「賛成できない食育」を推奨されてもやる気になれないし…

ベビーパークの育児論は極端だと感じるかたも多く、それを全て受け入れて完璧に実践しようとするとストレスに感じてしまうかたもいるかと思います。

双子兄
双子兄
完璧を目指す人にはつらいかも…!
双子妹
双子妹
ただ「絶対にこうして」という強制はされないので、必要なものを取捨選択できるかたなら大丈夫だよ♪

 

⑥「叱らない育児」が理想論すぎる

ベビーパークでは「叱らない育児」をモットーにしています。

  • 叱らない
  • 命令しない
  • 否定しない
  • 試さない

双子妹
双子妹
特に記憶する「海馬」が発達する3歳までは、怒られてもすぐに忘れちゃうからなんだって!

確かに「小さい頃に怒っても子供は怒られたという恐怖しかわからない」って言われますもんね。

例えばしてほしいことがあったら、こんなことをして「叱らない」で誘導してあげるのがいいそう。

  • ママパパがお手本をみせてあげる
  • 自分が楽しそうにふるまう
  • お願いして褒める
  • してくれたら大げさに喜ぶ
  • いたずらは未然に防ぐ(チャイルドロックや高いところに置くなど)

実際にレッスン中に子どもが集中できずに他で遊びだしたときは「〇〇してね」ではなく、「これ楽しいよ~!やってみる?」と上手に誘導されていました。

「言い方を変えて、子どもの自主性を育てる」というのはよく聞きますよね。

ママ
ママ
…うん。そんなことは痛いくらいわかってるんだよ。
そんな理想論、分かってても無理なんだよ。涙

正直、私はこう思ってしまいました。

双子が協力すると、ほんとに悲惨なことになるんだよ。

例えばこんなとき。

どうやったら未然に防げるのか…分かりませんでした。

◆ベビーロックを2人で破壊

◆柵は2人で体重をかけたり、馬乗りになって乗り越える

◆片方のおむつ替えしてるときに、片方がうんちにダイブ

⇒うんちを処理してる間にご飯をひっくり返す

⇒ご飯を片付けてる間に、掃除機のカプセルをひらきゴミまみれ

確かに1人1人にきちんと向き合う時間があったら、幼少でも聞き分けの良い子だったら、慎重タイプの子だったら…

「叱らない育児」も可能なのかもしれません。

でも当時2歳の双子と生活するだけでいっぱいいっぱいだった私には、無理でした。

ママ
ママ
それに何回も叱る(怒るじゃなくて)ことで、3歳未満でも理解してくれることってあるしね。

ただ完全に叱らないは無理でも心がける必要はあるので、ベビーパークの教育法を知ることで少し育児がラクになる効果はあるかと思います♪

 

⑦急激に教室が増えて、講師の質が不安

私が体験にいったときはベテランの講師のかただったので、なにも不安はありませんでした。

双子兄
双子兄
でも「講師の当たりはずれがある」っていう噂も聞くよ。

双子妹
双子妹
ベビーパークは最近急激に教室数が増え、現在では200を超える教室があるので講師のかたもその分多いってことだもんね。

ベビーパークの講師になるには資格は必要ありません。

研修を受講して、5つの試験と最終検定に合格すれば講師になれるんだって!

パパ
パパ
資格はいらないけど、しっかり企業独自の研修をおこなってくれてるからむしろ質は高いと思うよ。

家庭教師だって塾の先生だって資格はいらないんだから、その心配はしなくていいのかなと。

ママ
ママ
「講師の当たりはずれがある」っていう噂は、「質」というより「相性」の問題だと思うよ。

もし相性が合わないなと思ったら他の曜日だったり、他の教室にかわることを検討してみてもいいですね.

 

⑧通った全員のIQが高くなるわけじゃない

「ベビーパークに通っている子のIQは平均140」といわれてはいますが、あくまで平均なんだろうなと思いました。

ママ
ママ
実際に無料体験でいったクラスの4人中、すごいなと思ったのは1人だったよ。
(もちろん通っている期間が違うからなんとも言えないけど)

家庭学習の差や、本来の個人差も大きいですしね!

講師のかたも言っていましたが、やっぱり週1回の教室だけでは飛躍的にIQを伸ばすのは難しいそうです。

ママ
ママ
家庭学習もしっかりできるかたなら、「IQを伸ばす効果的な方法を教えてもらえる有益な教室」なんだと思う♪

 

「今子供が何ができていて何ができていないか」

をベビーパークで把握して、

できるように自宅でサポートしてあげる

という位置づけがいいのかな、と思います。

 

 

⑨料金が高く、振替の制限が厳しい

ベビーパークはお家できる通信教育と比較するとやはり高いです。

ベビーパークの料金・割引制度
  • 入室金…15,120円
  • 月ごとのレッスン料…15,120円
  • 月ごとの教材費…(A,Bクラスなし、C~Fクラス1,080円)
  • 【兄弟割引】2人目の入室金が半額の7,560円、2人目レッスン料13,068円
  • 双子なら片方の入室料・レッスン料が半額
  • 振り替えレッスンは月1回まで(返金なし)

教材費はクラスによって異なります。

  • Aクラス…2か月~8か月
  • Bクラス…9か月~1歳3か月
  • Cクラス…1歳4か月~1歳10か月
  • Dクラス…1歳11か月~2歳5か月
  • Eクラス…2歳6か月~3歳0か月

月4回のレッスンで約1万5千円。

つまり1回のレッスンが3750円。

 

ママ
ママ
振替が月1回だから、時間に余裕のないかたはレッスン料が無駄になってしまう可能性もあるんだよね。

ただ他の幼児教室や英会話教室だと月3万以上かかるところもあるので、ベビーパークの月1万5千円というのは格段高いわけではありません。

むしろ

  1. 育児のコツ
  2. 知育のコツ
  3. IQを高める学習方法

この3点を確実に身に付けられると考えると安いとも言えます。

パパ
パパ
結局これが高いと感じるか安いと感じるかは個人差が大きいから、実際に体験してみるのが確実だよ!

まずは「1回3750円の価値があるのか?」自分の目でしっかり確かめてみてはどうでしょうか?

⇒ベビーパークの無料体験はこちらから

 

ベビーパークの無料体験│感想と流れをレポート

実際に1歳10か月の双子と、ベビーパークの無料体験にいってきたレポートです。

続けることでどんな効果がでるのか、検証してきました。

ママ
ママ

最寄駅にある某教室に体験教室を申し込んだよ。

電話で事前連絡があったけど、とても感じのいいベテランの講師さん♪

無料体験教室はこんな2回セットになっています。

無料体験は2部構成!
  • 【1回目】月齢ごちゃまぜでママへのベビーパークについての説明50分
  • 【2回目】月齢別の教室で「実際の授業体験」50分

外観は普通のマンションで、教室内は明るく清潔な印象。

マットがしいてあるので赤ちゃんが寝転がっても、子どもが転んでも安心です♪

 

ベビーパーク無料体験1回目の感想

ママ
ママ
一回目の体験教室は生後5ヶ月〜1歳10ヶ月と幅広い年齢層の5組で、うちが最年長だったよ!

まずレジュメが配布され、ベビーパークの考え方や3歳までの教育がどんなに大切かという説明がありました。

f:id:mix-twin:20181213220709j:image

無料体験でもらったもの

うちの双子はいつもお昼寝する時間だったのでちょっと不機嫌でしたが、おもちゃを出してもらったので楽しそう♪

…だったのは最初の15分。

ママ
ママ
残り35分間は走り回ったり、ケンカしたり、おもちゃ倒したり、他の赤ちゃんにちょっかいだしたり。イライラ

「先生の話聞いて!」

「ケンカしないの!!」

「赤ちゃんびっくりしてるじゃん!!!」

叱ってる私の横で、「叱らない育児」の説明をする先生

ママ
ママ
なにこの居心地の悪さ。涙

その後【月齢別のできること、まだできないこと】というテーマでお話会。

ママ
ママ
月齢ごとにできることの表が渡されて、実際の子どもの発達についてみんなとお話しするんだ。

このお話会は【マザーリング】と呼ばれ、毎回授業の最初10分間の時間が用意されているそうです。

うちの双子の場合は身体の発達は月齢相当ですが、発語がとっても遅かったので相談してみました。

 

【先生】まだできないのではなく、まだやらないだけ。

あえて子供がそれをやろうとしてないだけ。

優しく見守って、興味をもたせてあげて。

例えば名詞や動詞をメインに、指差しや動作をしながら言葉を教えてあげてください。

ママ
ママ
こういう具体的なアドバイスがもらえると心強いんだよね!

そんなわけですぐに「叱らない育児」を達成するにはかなりハードルが高そうですが、

毎回こうやって先生とママさんと育児の悩みを共有していくのは楽しいなという感想でした♪

 

ベビーパーク無料体験2回目の感想

二回目はスケジュールの関係で、本来の月齢(1歳10か月)よりも少し上のクラス(Dクラス…1歳11か月~2歳5か月)に参加しました。

ママ
ママ
講師は1人で、うちをいれて4組の子(5人)をみてくれたよ!

50分間のうち、最初の10分間は前回と同様「マザーリング(育児の悩み相談)」で子供は自由時間。

その後高速で回転していく知育のパレード

どんなことをやったか順不動で紹介していくね♪

机に座ってごあいさつ

小さい小さい机に、1人1人座ってからご挨拶。

「私は、◯◯ ◯◯です。2歳です。」

2歳3ヶ月の子がきちんと言えていてびっくり!

言えない子はママがお手伝いOK。

100玉そろばん
f:id:mix-twin:20181213220506j:image

100玉そろばんは「数の概念」と「順番」を教えるんだそう。

ママ
ママ
お風呂で数えることができても、それは「歌」として捉えているだけで数の概念としては理解できていないんだって!

実際に数の概念を理解してもらうには、視覚から訴えるのが効果的なんですよね。

また、お友達と順番に使うことで「順番」の概念も理解できます。

これはほかのおもちゃでもいいのですが、毎回も続けて教えていくことが大切なのだそう。

 

フラッシュカード

フラッシュカードはテレビで見たことはありましたが、実際にやってもらうとなんか楽しいんですよね♪

大人にとっては1秒弱は早すぎると感じますが、子供からすると1秒は大人の30秒ほどなのだそう。

そう思うと、こんなことも理解できる!

  • 歯磨き1分がどれほど長いのか
  • すぐにおもちゃに飽きてしまうのはなぜか

ママ
ママ
子供と大人では時間の感覚が違うんだね。

ベビーパークのフラッシュカードはよくあるイラストが書いてタイプのものだけでなく、ひらがなや漢字、かたかな、英語など様々なタイプのものがありました。

「漢字なんて難しいのでは!?」と思いますが、子供にとってひらがなも漢字も同じ【文字】という感覚で、どちらが難しいとかいう感覚ではないのだそう。

 

クレヨンで運筆練習

こんな可愛いプリントに、クレヨンで線を引いていきます。

f:id:mix-twin:20181220220947j:image

ちなみにベビーパークでは「きちんと鉛筆持ちができるようになるまでは、基本的に棒状のものは持たせない」という方針なのだそう。

ママ
ママ
握り持ちで覚えてしまうと、鉛筆持ちに矯正するのが難しくなるからなんだって!

持てるようになるまでは、こんなクレヨンを使うんだ。

 

うちは1歳すぎからすでに鉛筆をもたせていたのですが、1歳10か月の時点で妹ちゃんは上手に持てる子でした。

f:id:mix-twin:20181213223609j:image

ママ
ママ
ちなみにお兄ちゃんは上から握り持ちで、3歳の今でも矯正に苦労してるよ。涙

 

季節の歌、英語の歌

ラジカセの曲と一緒に歌います。

この時は季節に合わせたクリスマスの曲メインでした。

 

1曲ごとに歌詞が書いてあるシートが配られて、ママが歌詞を指で辿りながら歌うのがポイント!

ママ
ママ
こうすることで、文字と音楽が相乗効果でどちらも認識力アップにつながるんだって。

 

色別の分配
  1. いくつかの赤と青のブロックと、透明の紙コップ2つが配られます。
  2. 紙コップ2つに、それぞれ赤のブロックと青のブロックを分けていきます。

これは色を認識する力」「分配する力」両方があって初めてできることなんだって。

ママ
ママ
うちの双子は全くできなかったよ。汗

でも嫌がることを無理にやらせることはしないのがベビーパークの理念なので、うまくできなくても全然大丈夫!

 

かもめかもめ

みんなで手をつないでお人形の赤ちゃんを囲み、「かもめかもめ」を歌います。

ママ
ママ
これは「ママ以外の人とも楽しく手をつなげる」という社会性を養う効果があるんだって!

双子のお兄ちゃんは人懐っこいので楽しそうだったけど、極度の人見知り妹ちゃんはできなかったよ。

 

サンタさんの工作

クリスマス前だったので、サンタさんを作成しました!f:id:mix-twin:20181220214733j:image

 

細かいレッスンは他にもあったような気がしますが、ざっくり上記のようなことをやりました。

ママ
ママ
ちょうど眠い時間だったけど、とても早いテンポで先生も惹きつけるのが上手だったから、ぐずることなく楽しそうだったよ!

終わった途端、ベビーカーで爆睡。笑

f:id:mix-twin:20181220214641j:image

期間限定プレゼントで、「お風呂で使える英語&カタカナポスター」をもらいました♪

ベビーパークでは400種類以上のおもちゃによる知育が鍛えられます。

すごいスピードでやることが変わるけど、「飽きる前に次々刺激する事」これがIQを高めるコツ。

 

以上、ベビーパークの無料体験レポートでした。

2回の無料体験とは言え、実際は8,000円する講座なのでかなり充実した内容になってるのが分かると思います。

ママ
ママ
家でもできる知育方法を教えてもらえるから、迷ってるならキャンペーン中に体験してみたほうがいいよ!

 

⇒ベビーパークの詳細・無料体験はこちら

期間限定で通常8,000円の体験(2回)が無料!!

無料なのは今だけ♪

 

ベビーパーク無料体験での勧誘の有無

今回の体験は無料だったため気軽に参加しましたが、強引な勧誘があったらやだなと心配でした。

実際全く強引な勧誘はなかったです!

無料体験が終わった後にアンケートが配られます。

アンケート最後の項目に「体験授業に参加しますか?」という項目があり、希望するかたはその場で予約をいれてもらっていました。

ママ
ママ
私は下の理由で「今は入会できない」ことをお話したら、「ではまたご縁があったら検討してみてくださいね」とわかってくれたよ。

 

ベビーパーク無料体験後に入会しなかった理由

下でお話しますが、いくつか「胡散臭いな」と思えるような点はあったのですが、

やっぱり知育効果の高そうなレッスンを楽しそうに受けている双子を見たら

「入会して可能性を広げてあげたいな」

と思いました。

ママ
ママ
毎日必要以上に怒ってしまう自分を変えたくて、「叱らない育児」のコツを知りたい気持ちも強かったんだ。

料金も他の高額なお教室を見れば、妥当な金額だとも思いました。

でも最終的に、以下の理由で入会は見送ることを決めました。

 

私がベビーパークに入会しなかった理由
  1. 双子の生活リズムが安定せず、毎週決まった日時に1人で連れていくのが難しい
  2. レッスンについていくのにママのサポートは必須で、双子だと片方がおろそかになる

体験レッスン中に双子を見ながらだと先生の話に(私が)集中できませんでしたし、双子がそれぞれ別行動を始めるともう手がつけられませんでした。

レッスンのペース早い分、言葉をきちんと理解できるまでは1人につき1人つきっきりにできる環境でないと、ベビーパークの効果を実感するのは難しいと感じました。

ママ
ママ
ちなみに3歳になった今ではイヤイヤ期に翻弄され、やっぱり習い後や幼児教室には通えていません。涙

【結論】「ベビーパーク」は手も時間にも余裕のある、1人目のときに受講しておくほうがいい!

「知育に興味あるけど、ベビーパークはちょっと高い」

「やっぱりマイペースにすすめたい」

「毎週通うのは大変」

というかたには通信教育がおすすめです!

家にいながら好きな時間にマイペースに取り組める上に、お値段も平均2000円前後とベビーパークの7分の1程度。

「低コストでしっかりと教育をしてあげたい」というかたにはぴったりです。

0歳~3歳におすすめの教材はこちらの記事にまとめているので、ベビーパーク入会に躊躇しているかたは参考にしてみてください♪

⇒1歳向けおすすめ通信教育

⇒2歳向けおすすめ通信教育

⇒3歳(年少)向けおすすめ通信教育

 

ベビーパークは胡散臭くない!無料体験で確かめてみよう

この記事では

  • ベビーパークが胡散臭いといわれてしまう理由
  • 無料体験の内容や感想
  • 勧誘について

をまとめました。

教室ごとの雰囲気や講師の人柄によって感じる印象はかなり異なるはずです。

パパ
パパ
実態は自分で無料体験をして確かめてみるしかないってこと!
ママ
ママ
無料体験の内容はお家知育しかしてこなかった私は衝撃的で、入会に関わらず参加してほんとによかったなって思ってるよ。
  • お家知育のバリエーションを増やしたい
  • 子どものIQをあげたい
  • 他の子と差をつけたい

そんな人は、ベビーパークがぴったりです♪

ベビーパークは業界で最大手の幼児教室。

幼児教室を考えているかたは、まずは期間限定の無料体験から始めてみてくださいね。

ベビーパークは今、

期間限定で通常8,000円の体験(2回)が無料です!

 

ベビーパーク

入会しなくても自宅での知育方法や育児のアドバイスが参考になるから、気軽に参加してみるといいよ♪

⇒ベビーパークの詳細・無料体験はこちら

 

ベビーパークの口コミや効果をチェックしてから無料体験に行きたいかたは、こちらの記事もご覧ください。

ベビーパークの口コミ評判は?効果やメリットデメリット・料金まとめベビーパークの口コミ・評判ってどうなの? ベビーパークに通って効果はあるの? こんな不安があるかたへ。 この記事では ...