まなびwith PR

【まなびwith幼児コースの口コミ】無料体験でわかった特徴やメリット・デメリットを検証

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「まなびwith幼児コース」が気になってるけど、口コミはどうなの?

と不安があるかたへ。

2021年にまなびwithは受付終了し、現在は「名探偵コナンゼミ」に移行しています。

コナンゼミ公式サイトをチェックする

 

この記事ではこんなことがわかります。

この記事でわかること

◆まなびwith幼児コースの口コミ・評判

◆無料体験の申し込み方法・内容

◆実際に取り組んでわかった、まなびwithの特徴やメリット・デメリット

2019年4月にドラゼミが終了し、小学館の幼児通信教育は「まなびwith」として新しくリニューアルされました。

先に少しご紹介すると、まなびwith幼児コースはこんな教材です。

まなびwith幼児コースの特徴
  • 難易度は難しめ
  • 「考えるチカラ」「自分で調べるチカラ」が育つ
  • 料金は標準的(2,117円~)
  • デジタルコンテンツ、添削などワーク以外も充実している
  • 1冊3000円以上する学研図鑑が見放題

まなびwithは下の図のように、幼児通信教育の中ではかなり難しいレベルの教材です。

ママ
ママ
とはいっても受験レベルとかじゃなくて、「自分で考える」「自分で調べる」ことが必要な教材ってことだよ。

 

幼児通信教育難易度

⇒まなびwithの難易度について詳しく知りたい方はこちらもあわせてどうぞ♪

 

「高レベルな良問」に触れて「他の子とちょっと差をつけたい」

というかたにはぴったりですが、

  • まだ机に向かうのに全く慣れていない
  • 付録やおもちゃで楽しく学びたい

というかたには向いていません。

双子妹
双子妹
そんなかたはこんな教材を検討してみてね♪
まなびwith以外に検討したい人気通信教育
  1. 楽しみながら学習・生活習慣すべて網羅したい→こどもちゃれんじ
  2. 専用タブレットで10分野を自立学習・英語も学びたい→スマイルゼミ
  3. 高い思考力をつけ、体験学習も重視したい→Z会幼児コース
  4. シンプル&やさしめな教材で、コストを抑えて学習したい→幼児ポピー

教材名をタップして「無料体験」をしてみよう!

今なら人気通信教育がキャンペーン中♪

エデュトイがハイクオリティ!【こどもちゃれんじのキャンペーン情報】

【最新】こどもちゃれんじ&進研ゼミ紹介制度の裏ワザ!お得な入会方法まとめ期間限定あり!こどもちゃれんじ&進研ゼミ紹介制度の裏ワザをご紹介。お得な入会キャンペーンやプレゼント内容など入会前に知りたいことをたっぷりご紹介しています。...

月額980円でコスパ抜群!【ポピーのキャンペーン情報】

https://www.twins-chiiku.com/entry/popy-tokuten

先を見据えたハイレベルな学習ができる!【Z会のキャンペーン情報】

【2024年最新】Z会の資料請求・入会キャンペーン!お得な紹介制度を解説この記事ではZ会幼児・小学生・中学生・高校生全コースのZ会のキャンペーンやお得なキャンペーンコード・紹介特典などお得な入会方法をまとめて...

 

◆これからまなびwithを検討したいと思っている人

◆まなびwithの口コミが気になる人

◆他教材とまなびwithで迷っている人

こんなかたはぜひ最後まで読んで、まなびwith幼児コースがお子さんに合うかどうか確かめてみてください♪

詳細をすぐに見て早速検討したい方は、無料体験から始めてみてね♪

上記リンクタップ後に【資料請求はこちら】を選択!

子どもが夢中になるDVDももらえちゃう♪

 

⇒まなびwithにお得に入会する方法はこちらから

まなびwith幼児コースの口コミ・評判

まずはまなびwithユーザーからの口コミをご紹介していきます。

双子兄
双子兄
まなびwithはまだ比較的新しい教材だから、口コミや評判が気になるよね!

SNSからの口コミをまとめると、こんな評価が多いです。

良い口コミまとめ

◆教材の質と量、紙とデジタルのバランスが抜群にいい

◆かんがえるチカラ、ひらめくチカラ、伝えるチカラがつく

◆おもちゃなど余分な付録が少ないから勉強に集中できる

◆図鑑を自分で見るきっかけができる

◆見開きごとにもじ・かず・たいけんなどテーマが違うから飽きない

◆「まなぼうず」のキャラクターがかわいい

こんな高評価な理由はのちほど詳しくご紹介していきますね♪

悪い口コミまとめ

◆キャラクターが物足りない

◆ワークの量が物足りない

パパ
パパ
悪い口コミ少ない!
ママ
ママ
探してもあんまり見つからなかったんだよね。

正直「まなぼうず」のキャラクターについては賛否両論です。笑

双子妹
双子妹

私たちはDVD見てまなぼうず大好きになったよ!

ワーク量に関しても決して少なくはないです。

むしろ他の教材よりも比較的分厚いほう。

しかも「デジタル図鑑」や「webコンテンツ」で補完することもできるので、多分口コミのお子さんは相当優秀だったのでしょう。

よってまなびwithの口コミ・評判としてはかなり高評価であることが分かります。

 

 【まなびwith年少コース】無料体験の内容を口コミレビュー

続いて私と3歳の双子がまなびwithの無料体験をしたときの内容と、取り組んでみた感想をレビューします。

今回は3歳の双子の年齢にあわせて年少コースを申し込みました。

(※2021年から年少コースはなくなってしまいます)

f:id:mix-twin:20200229203700j:plain

ボリュームたっぷり!

届いたのはこちらの5点。

無料体験のセット内容
  1. まなびブック、シール
  2. おやこブック(ワークのねらいや進め方を解説した、おうちの方向けの冊子)
  3. 「はじめましてまなぼうず」絵本
  4. 「まなぼうずルンルン」DVD
  5. お得な入会情報冊子(プレゼントやキャンペーン情報)

一つずつみていきますね。

 

「まなびブック」は図鑑で調べて⇒答えるという自主性が育つ

メインとなる教材は「まなびブック」といいます。

f:id:mix-twin:20200229203633j:plain

今回のおためし版は1週間分、14ページになっていますが、本教材は

64ページ・シール付き

(1日2ページが目安)

と4倍以上の分厚さになっています。

 

f:id:mix-twin:20200229203630j:plain

シールも同封されていて、さっそく子供の興味をひきます。

このまなびブック…というかまなびwith年少コースでは、以下の3つの内容を学べるように構成されています。

①ことば・もじ

  • 語彙を増やす
  • ひらがなに親しむ
  • 対話力を育てる

②かず・かたち

  • 1~10 の数を読んで数える
  • 図形の特徴を知る

③たいけん

  • 季節や文化に触れる
  • 豊かな感性に触れる
  • 生活習慣を理解する

例えばこの図鑑のページ。

f:id:mix-twin:20200301131546j:plain

カエルの生態をリアルな写真で学びます。

双子妹
双子妹
カエルさん、かわいい~~っ!!

ママ
ママ
ママむりだ…気持ち悪い…(心の声)

f:id:mix-twin:20200301131552j:plain

カタツムリやあじさいの図鑑ページも。

f:id:mix-twin:20200229203648j:plain

これらを図鑑で学んだうえで、「雨の日のいきもの」というテーマのたいけんワークに取り組みます。

前の図鑑ページで学んだことなので、3歳になったばかりの双子ちゃんでもすんなり正解することができました。

双子兄
双子兄
その他のワーク体験レビューも記事中にちりばめているので、参考にしてみてね♪

 

「おやこブック」で親の関わり方への不安も解消できる

「おやこブック」はワークのねらいや進め方を解説した、おうちの方向けの冊子です。

f:id:mix-twin:20200229203624j:plain

先ほどのまなびブックとの大きさ比はこれくらい。

上記のワークでは「運筆」の練習をする目的があるのですが、おやこブックにはこんなアドバイスやポイントが書かれています。

まなびアドバイス

料理を食べたりするイメージを楽しみながら、ぐるぐる線を書いてみましょう。

できるだけ線をつなげて書くことで、文字を書く基礎となる動きにつながります。

声かけポイント

「ぐるぐる、おいしくなあれ」「大盛りにしてね」などと、スパゲッティをつくる様子を想像しながら、ぐるぐる線をたくさんかきましょう。

まなび+プラス

手先の力を使った遊びを意識的に取り入れると、筆圧も強くなっていきます。

紙を丸めたり破いたり、タオルの引っ張り遊びなどをしてみるといいでしょう。

このように

  • 「どんなふうに声をかけたらいいのか」
  • 「どんな目的でこのワークに取り組むのか」

を解説してくれているので、親としてはとても心強いです。

 

「はじめましてまなぼうず」はキャラクターへの興味づけに効果あり

f:id:mix-twin:20200301131549j:plain

登場するオリジナルキャラクター「まなぼうず」の絵本です。

15ページと結構ボリュームがありました。

f:id:mix-twin:20200301131608j:plain
各キャラクターの紹介とちょっとしたストーリーのミニ絵本で、まずまなぼうずを子供に知ってもらうということができます。
f:id:mix-twin:20200301131604j:plain

 

この絵本を使って先にキャラクターたちに親しんでおくと、ワークでもなじみやすいからおすすめ♪

双子妹
双子妹
ちょきりんが好き!

双子兄
双子兄
かけるんが好き!

ママ
ママ
…おりたんが好き!笑

 

「まなぼうずルンルンDVD」は有料レベルなハイクオリティ

f:id:mix-twin:20200229203652j:plain

このDVDは、私一番のおすすめ品です!

DVDにはYouTubeでも人気の以下6曲がはいっています。

  1. うんち うんちく うんちっち
  2. くまさんが かぞえたら
  3. おいしい カレンダー
  4. うきうきで るんるん
  5. あかい りんご あおい うみ
  6. あいうえおの うた『あいうえおで へ~んしん!』

どの曲も知育に関する内容で、リズムというかテンポのいい曲。

YouTubeで一部見られますので、私の好きな「くまさんが かぞえたら」をどうぞ♪

このDVDではキャラクター「まなぼうず」になじむだけではなく、数や言葉、カレンダーなど色々学ぶこともできました。

ちなみにDVDは年少~年長までどの資料請求でも無料でもらえます。

何度もいいますがこれほんと親子で楽しめるのでおすすめです!

ママ
ママ
これだけでもお試し教材としては満足の内容かも♪

 

口コミからわかる「まなびwith幼児コース」のメリット

上記の口コミや子どもが実際にまなびwithを体験してみて、わかったメリットがこちらです。

ママ
ママ
ここではさらっとまとめるので、もっとまなびwithの魅力を知りたいかたは最後までお読みください♪
まなびwithのメリット

◆「考えるチカラ」「調べるチカラ」がつく!

◆「webコンテンツ」が充実している!

◆1冊3000円以上する図鑑が見放題!

◆「まなぼうす」がクセになる!

ひとつずつ見ていくよ♪

 

自分で「考えるチカラ」「調べるチカラ」がつく

まなびwithのワークはひらがなや数字の練習だけでなく「図鑑で学ぶこと」に力をいれているため、自分で考えるちからが身につきます。

f:id:mix-twin:20200229203605j:plain

「雨の日のいきもの」という「体験」 ページ

普段の生活や日常的に触れるものにからめた問題が多いのも特徴的。

パパ
パパ
子どもの「なんでだろう?」「どうしてだろう?」という気持ちを大切にしているんだね。
この投稿をInstagramで見る

aya(@konoasa_i)がシェアした投稿

まずは「自分で考える」というクセ付けができる教材です。

 

充実した「webコンテンツ」でボリューム満点

まなびwithは年少・年中・年長の各コースに共通の「デジタルコンテンツ」が用意されています。

タブレット教材としてはスマイルゼミが有名ですが、

まなびwithはワーク学習とデジタルコンテンツを両方

提供しています。

知育ゲーム等のコンテンツや、ワーク形式のものなど飽きない構造になっているので、プリントに飽きた時の気分転換にもなりますよ♪

この投稿をInstagramで見る

samantha(サマンサ)(@samantha_globe)がシェアした投稿

また、webから学習プリントをダウンロードできるのも他の通信講座にはないいいところ。

f:id:mix-twin:20200228232647j:plain

ワーク教材は1日2ページのペースで進む教材ですが、「もっとやりたい!」といった意欲的なお子さんには先取学習も可能です。

双子兄
双子兄
復習に使うのもいいね♪

 

1冊3000円以上する図鑑が見放題でコスパ抜群

まなびwithは図鑑に力をいれています。

f:id:mix-twin:20200229203602j:plain

毎月、小学館の「プレNEO図鑑」シリーズから毎月4ページがのってます!

まなびwithでは人気図鑑「図鑑プレNEO」が、デジタル版でも読むことができるようになっています。

 

 

図鑑プレNEOは本を購入すると1冊3,000円以上しますが、まなびwithの毎月の受講料 だけでデジタル版プレNEOが見放題なのはとってもお得!

 

「まなぼうず」で勉強に夢中になるきっかけ作り

まなびwithの年少・年中・年長コースには、「まなぼうず」というキャラクターがいます。

はさみやのりなど、子どもたちが生活する中で手にする道具をモチーフにしたキャラクターになっています。

ママ
ママ
この「まなぼうず」は口コミにもあったけど、賛否両論なんだよね。

「かわいくて好き!」といった子もいれば、

「しま〇ろうのほうがいい!」という子も。

まなぼうずを好きになれるかどうかでモチベーションも変わってくるので、キャラクターは重要です。

ちょっと不安なかたは、資料請求をしてお子さとの相性を確認しておくことをおすすめします!

 ⇒今すぐまなびwithを無料体験する

 

口コミからわかる「まなびwith幼児コース」のデメリット

続いてデメリットもいくつかあげておきます。

まなびwithのデメリット

◆英語コースはない

◆クレジットカード払いができない

◆料金が高い気がする

◆まなぼうずが好きになれない子もいる

 

 英語コースがない

まなびwithに英語学習はありません。

もし英語教育もご希望でしたら、こどもちゃれんじEnglishやポピー Kids Englishとの併用をおすすめします。

クレジットカード払いができない

ちょっと残念ですがな点ですが、レジットカード払いができません。

今のところ支払方法は、振り込みか口座引き落としの2択です。

パパ
パパ
口座引き落としのほうが自動でラクだよ。

 

料金が高い気がする

まなびwithの料金は2,117円/月~2,369円/月です。

パパ
パパ
ざっくり「こどもちゃれんじ 」と「Z会」の間ぐらいの設定だから、高すぎるってことはないんだけどね。
ママ
ママ
料金が高いように感じてしまうのは、毎月届くのがワーク教材だけだからかも!

でも、まなびwithには豊富なデジタルコンテンツやDVD、付録もついてきます

このようなデジタルコンテンツを積極的に活用することで、お値段も安く感じられるはず!

「よりお得に入会したい!」「キャンペーン情報が知りたい!」というかたは、こちらもあわせてご覧ください♪

https://www.twins-chiiku.com/entry/manabiwith-kyanpe-n

 

 

まなびwith幼児・小学生コースの料金比較

ここからはまなびwithの幼児・小学生コースの料金をみていきます。

まなびwith幼児コースの料金比較

まなびwithの料金はこちら。

※12か月一括払い

◆年少コース 2310円

◆年中コース 2585円

◆年長コース 2,585円

ちなみに他の通信教材の料金と比較すると…

◆こどもちゃれんじ 年少~年長コースで1,980円~2480/月(一括払い)

◆Z会年少コース:1,870円/月

◆Z会年中コース:2,240円/月

◆Z会年長コース:2,431円/月

どれも大体2000円前後。

双子兄
双子兄
料金はこどもちゃれんじとZ会の間くらいだね!

 

 まなびwith小学生コースの料金比較

続いてポピー小学生コースはこちら。

※すべて月額料金(年払い)

◆小学一年生コース 3,378円

◆小学二年生コース 3,428円

◆小学三年生コース 3,681円

◆小学四年生コース 4,286円

◆小学五年生コース 4,789円

◆小学六年生コース 5,092円

他の通信教材と比較してみると…

◆進研ゼミ小学講座:2,980円~5,730円/月

◆Z会:3,922円~8,126円

双子妹
双子妹
幼児コースと同じく、まなびwithは中間くらいの料金だね!

個人的な意見としては、

  • まなびwithのたくさんのデジタルコンテンツ
  • 添削課題
  • 思考の達人ツール
  • オプション教材等

のボリュームを考えると十分満足できる料金設定だと思います。

もっと安くコスパのいい教材を探しているなら、

月額980円というコスパ抜群の【ポピー

がおすすめ!

ポピーはドリル1冊とほぼ変わらない980円というお値段で、毎月良質なワークが届きます。

 

ドリルと違って「育児相談」もできるし、「簡単な付録」もつくから絶対お得♪

 

ポピーが気になったかたは、無料資料請求でお試し体験をどうぞ♪

f:id:mix-twin:20200311000352j:plain

下記リンクタップ後に【無料お試し】を選んでね。

⇒ポピーの無料体験はこちらから

2週間分のワークを無料でゲット♪

しつこい勧誘もなかったよ。

 

まなびwith幼児コースはこんな人におすすめ

上記のメリット・デメリットをみてみると、まなびwithはこんなかたにおすすめと言えます

 

まなびwithがおすすめな人
  • おもちゃもワークもDVDもバランスよくほしい方
  • 「考える力」を育てたい
  • 図鑑を見る習慣をつけてほしい方
  • やる気を継続させるためのサポートもほしい
  • 子供が小さいうちは日本語主体で、もしくは英語学習は他でやっているかた

 

繰り返しになりますが、まなびwithはこんな立ち位置。

幼児通信教育難易度

「難易度高い問題で差をつけたい」「きちんと机でお勉強するタイプ」といお子さんにぴったり♪

 

まなびwith幼児・小学生コースの資料請求方法

最後にまなびwithの資料請求方法をご紹介します。

ママ
ママ
無料かつ、2分程でできます♪

まずこちらのリンクからまなびwithのHPへ

 

f:id:mix-twin:20200301233548j:plain

画面上の資料請求をクリックします。

 

下記の必要事項を入力して確認ボタンをクリックして完了!

 

必要事項
  • 保護者・子どもの名前
  • メールアドレス
  • 住所
  • 電話番号
  • 子どもの性別
  • 子どもの生年月日
  • 希望コース
  • 2人目以降の子どもの情報
  • アンケート

年少や年中などコースに関わらず、お子様が二人いても一気にできるのが助かります。

 

2分程で入力できますので、検討したい方は無料体験してみてはいかがでしょうか?

 

まなびwith幼児コースは無料体験から始めてみよう!

この記事ではまなびwithの幼児コースの口コミ、メリット・デメリットをご紹介しました。

まなびwithのメリット

◆「考えるチカラ」「調べるチカラ」がつく!

◆「webコンテンツ」が充実している!

◆1冊3000円以上する図鑑が見放題!

◆「まなぼうす」がクセになる!

 

まなびwithのデメリット

◆英語コースはない

◆クレジットカード払いができない

◆料金が高い気がする

◆まなぼうずが好きになれない子もいる

ただ、せっかく親がいいと思って決めても子どものモチベーションがないと続きません。

まなびwith は一度入会するとキャンペーン期間以外は3か月退会できないので、入会を考えている方もまず無料体験から始めてみてはいかがでしょうか?

「まなぼうず」の好き嫌いも確認してみてね!

 

教材選び、絶対失敗したくない!

というかたは、この機会に他の人気通信教育の無料体験も同時に申し込んで比較しておくと間違いないです。

 

まなびwith以外に検討したい人気通信教育
  1. 楽しみながら学習・生活習慣すべて網羅したい→こどもちゃれんじ
  2. 専用タブレットで10分野を自立学習・英語も学びたい→スマイルゼミ
  3. 高い思考力をつけ、体験学習も重視したい→Z会幼児コース
  4. シンプル&やさしめな教材で、コストを抑えて学習したい→幼児ポピー

教材名をタップして「無料体験」をしてみよう!

 

ママ
ママ
お子さんに選ばせてあげるのが、やる気アップの秘訣だよ♪