「まなびwith」に、お得に入会できる方法を知りたい!
キャンペーンコードってなに!?
どんなキャンペーンをやってるの?
という疑問に答えます。
まなびwithは2019年4月に、「ドラゼミ」から新しくリニューアルされた小学館の通信教育。
特徴としては以下の通り。
◆難易度は標準的
◆料金も標準的(2,117円~)
◆付録やDVD、デジタルコンテンツ、添削などワーク以外も充実している
◆1冊3000円以上する図鑑が見放題
まなびwithの難易度はZ会の年長時とほぼ同じくらいです。

もっと詳しくしりたいかたは、こちらも参考にどうぞ♪
まなびwithに入会を検討されているかたは、まずこの記事を読んで少しでもお得に入会申し込みをしてみてください^^
「まだ入会までは…」と悩んでいるかたは、無料体験から始めてみてはいかがでしょうか?
⇒1週間分のお試し教材が貰える【まなびwith】の資料請求はこちら
ワーク、シール、解説書、DVD、ミニ絵本が全部無料♪
まなびwithのキャンペーンコードは?
まなびwithの資料請求(入会申し込みでも)をする際のアンケートで、
「キャンペーンコードをお持ちの方はご記入ください。」
と記載があります。
さっそくまなびwithに確認してみましたが、2021年2月現在キャンペーンコードを使ったキャンペーンは行っていないそうです。
ただ今後でるかもしれませんので、情報が分かりましたら追記しますね。
まなびwithにお得に入会する方法2つ
キャンペーンコードはないことがわかりましたが、他にお得に入会できる方法が2つあります!
ひとつずつご紹介していきますね。
お得な入会方法①福利厚生を使う
福利厚生ははいってる?
勤務している会社の福利厚生で、「ベネフィットステーション」や「リロクラブ」を使っている方は、まなびwithの会費が1割引になります!!
- まなびwith公式サイトにアクセス
- 下にスクロールし、「入会お申込み」ボタンをクリック
- 下にスクロールし、以下の福利厚生サービスの情報を入力
- サービス名
- 会員番号/会員ID
- 会員名
お得な入会方法②一括払いにする
まなびウィズの料金は学年はもちろん、支払い方法によって大きな差がでてきます。
例えば1年生の場合でシュミレーションしてみます。
◆毎月払い:3,618円
◆6ヶ月一括払い:20,262円(1ヶ月3,377円)←毎月払いより6か月で1,446円お得!
◆12ヶ月分一括払い:39,804円(1ヶ月3,317円)←毎月払いより12か月で3,612円お得!
※開始月号によって「6ヶ月分一括払い」「12ヶ月分一括払い」の金額が異なります。
つまり
12ヶ月払いだと、約1か月分が無料で受けられる
ことになるのでお得ですね♪
通信教育選びで失敗しないためには、まずは無料で体験するのがおすすめです!
お子さんとの相性や難易度を実際に体験してみてください。

⇒1週間分のお試し教材が貰える【まなびwith】の資料請求はこちら
ワーク、シール、解説書、DVD、ミニ絵本が全部無料♪
まなびwith現在のキャンペーン情報
まなびwithには各種のキャンペーンがあります。
各学年の入会キャンペーン
年少コースの入会特典

年少コースではひらがなポスターや数字や文字で遊べるカードが無料でもらえます。
年中コースの入会特典
年中コースではさらにたくさんの特典があります。

- おふろで使えるかたかなポスター
- えんぴつの持ち方を正すユビックス
- ひらがなステップノート
- まなぼうずオリジナルの折り紙
- もじ・かず下敷き
年長コースの入会特典
年長コースでは以下の3つの学習アイテムが貰えます。

- そうぞうパズル
- もじ・かずノート
- おけいこどけい
ごきょうだい・お友だち紹介キャンペーン
まなびwithを紹介すると、紹介者と紹介によるご入会者全員、500円分の図書カードがもらえます。
キャンペーン申し込み方法はこちらをご覧ください。

条件としては以下のかた。
◆ごきょうだいで同時入会した方
◆お友だちと同時入会した方
◆既に、まなびwithに入会したきょうだい・お友だちがいる方
◆2019年度1月号・2月号・3月号および2020年度4月号にご入会いただいた方
一括払いキャンペーン
年少、年中、年長コースのいずれかに入会時に、12か月一括払いを選び「まなぼうず お道具箱セット」を希望したかた向け。
このようなセットが無料でもらえます。

最初にお話したとおり、一括払いにすることで受講費がかなりお安くなるのでおすすめです^^
Q、一括払いで、途中解約したらお金は戻ってくる?
一括払いにしたいけど、途中解約したときが心配…。
お金はもどってくるの?
そんなかたも安心して大丈夫です!
12ヶ月分や6ヶ月一括払いをしていた場合でも、期間に応じた金額をきちんと差し引いて返金してもらえます。
Q、最短の受講期間は?
受講期間は入会後3か月が最短になります。
つまり、一度入会すると3か月は退会ができません。
(キャンペーンによっては短くなっていることもあります)
お得なボリュームたっぷり無料体験

キャンペーンとは異なりますが、まなびwithの無料体験では1週間分のワーク教材、DVD、絵本とボリューム満載の教材を試すことができます。
まなびwithの無料体験の内容を詳しく知りたい方は、こちらのレビュー記事をご覧ください。

【まなびwithの退会方法】返金・返品保証はある?
まなびwithの最短受講期間は3ヶ月なので、基本は3ヶ月後から退会することができます。
退会するには
退会を希望する前の月の5日までに、
まなびwithの会員サイト「まなびwithマイルーム」・フリーダイヤル・メール
どれかで手続きします。
先ほどあったように、12ヶ月分や6ヶ月一括払いをしていた場合でも、期間に応じた金額をきちんと差し引いて返金してもらえるので安心です。
また、教材の乱丁、落丁、不良品や、配送時の破損など、まなびwith側の理由の場合は、送料無料で返品・交換してくれますよ^^
まなびwithのキャンペーンを利用して、お得に入会してみよう!
この記事では、まなびwithのお得な入会方法やキャンぺーンをまとめました。
- キャンペーンコードはない!
- お得な入会方法①福利厚生を使う
- お得な入会方法②一括払いにする
- 一括払い
- 兄弟・友達紹介
- 学年ごとの特典
- 無料体験
- 途中で解約しても返金あり!
- 退会は希望する前の月の5日まで!
- 最短受講は基本3か月(キャンペーンあり)
- 料金は他大手の中間くらい
まなびwithの口コミや評判をもっと知りたいかたはこちらもあわせてどうぞ♪

まなびwith は一度入会するとキャンペーン期間以外は3か月退会できないので、入会を考えている方もまず無料体験から始めてみてはいかがでしょうか?